SPAIA編集部

ⒸSPAIA
通常の東京コースとは真逆のデータ
2023年6月11日に東京競馬場で行われるエプソムカップ。このレースについて過去10年のデータを分析しながらSPAIAが予想する。
近年は2020年を除けばそこまで大きな波乱はない。5番人気以内が馬券圏内の大半を占めている。
データで大きな特徴があるのは、「脚質別データ」。通常の東京コースとは違う傾向があり、興味深いデータとなっている。他には馬番・枠番別データなどを詳しく分析し、レースの傾向を探っていく。
【エプソムカップ 2023予想】複勝率50%の激熱な脚質あり! 馬番・枠番などデータで徹底分析(SPAIA編)
おすすめ記事
関連ニュース
-
【エプソムカップ 2023予想】複勝率50%の激熱な脚質あり! 馬番・枠番などデータで徹底分析(SPAIA編)
-
【函館スプリントS】脚質別データは前走に注目? 年齢別などデータで傾向を分析【動画あり】
-
【鳴尾記念】〇〇脚質の勝率20%! 出走頭数がポイントの馬番・枠番別成績【動画あり】
-
【弥生賞】ホープフルS2着トップナイフに盤石データ 逆転候補はどの馬?【動画あり】
-
【小倉記念データ分析】難解なハンデ重賞は〇番人気が複勝率70% データで徹底分析【動画あり】
-
【エプソムカップ・函館スプリントステークス 2023最終予想】東大HCはコース傾向から展開向きそうな馬を重視! 京都大学競馬研はメンバー1の函館巧者を信頼(東大・京大式)【動画あり】