【キーンランドC】荒れ馬場を優位に立ち回る外枠差し 京大競馬研の本命はエイティーンガール
京都大学競馬研究会

ⒸSPAIA
逃げ馬好調も……
8月28日(日)に札幌競馬場にてキーンランドカップ(GⅢ)が行われる。葵Sから連勝を狙うウインマーベルや、過去の同レース覇者レイハリア、エイティーンガール、そのほかオープン特別で実力をつけた馬たちも多数参戦してきた。
今の使い込まれた札幌の馬場状態では、コース取りの差や枠順など、馬の実力に因らないところで勝敗が決まるレースも多くなっている。今回ここを勝つために必要な運を引き寄せられるのはどの馬なのか、データを基に調査した。
まずは過去10年の脚質別成績を調べた。最も単勝回収率の高い脚質は逃げで【3-1-1-5】、単勝回収率は153%ある。ただし勝った3頭は全て単勝一桁オッズの人気馬。2、3着馬についても5番人気以内で、人気薄の激走がない。
勝ち馬を最も多く輩出しているのは中団組で【5-4-5-39】。荒れた馬場に苦しむ先行勢をよそに外差しを決める例が多く、後方勢【1-2-1-47】と合わせて2頭以上馬券に絡むことも珍しくない。一方で先行勢は【1-3-3-31】の複勝回収率46%と大変な不振だ。展開の有利不利よりもコース取りの有利不利が問われるレースで、最短コースで走る逃げ馬と、馬場の良い外を差す馬との比較になる。今の馬場状態を考えれば、今年も外差し馬を重視した馬券を組み立てたい。
枠順でも分かりやすい傾向、外枠差しか内枠逃げか
次に過去10年の枠順別成績を調べた。最も多く勝ち馬を輩出しているのは6枠【3-2-0-15】と7枠【3-1-3-13】。特に人気薄の差し馬の激走が多いのが7枠で、2015年ウキヨノカゼ(8人気1着)、2020年エイティーンガール(5人気1着)の激走により単勝回収率も234%あるため要注目だ。8枠は【1-2-2-15】で勝利数こそ少ないものの、こちらも7枠同様人気薄の差し馬の激走が多い枠となっている。
一方、内枠は1枠【1-0-0-16】、2枠【1-0-2-14】と勝ちが1回ずつある以外は不振。しかもこの2回の勝利は逃げ馬によるもので(2012年パドトロワ、2013年フォーエバーマーク)、2頭とも前走アイビスSDを前で運んで好走した馬だった。千直でも通用するスピードの持ち主が最短コースを走ることで、ようやく勝てる枠になっている。内枠については逃げ馬以外は割り引いて考えるべきだ。
洋芝巧者が絶好枠 今年も追込み届く
◎エイティーンガール
一昨年の当レース覇者で昨年は2着。京阪杯も直線一気で勝っているように、外をまわしてハマれば1着、だめなら大敗と落差が激しい馬。内を捌くといった器用な走りは出来ず、前走高松宮記念も内有利の馬場を大外ぶん回しでは為す術が無かった。しかし外さえ回せば末脚は使ってくれるため、7枠14番という枠はこの馬にとっても、データの上でも絶好。この運を味方に3年連続の好走が見込めそうだ。洋芝巧者であることは既に知られており、過去2年と違って馬券妙味が無いのは不満。
◯ロードマックス
前走は相手に恵まれたとはいえ、不向きな展開をよく追い込んで勝利。今のベスト距離たるスプリント戦でスムーズに走らせたら末脚はメンバー中最上位で、重賞でも通用する。マイラーズCの際は雨で末脚を削がれていたため、良馬場希望。枠は5枠10番でもう少し外が良かった。その分評価を下げた。
▲ヴァトレニ
前走青函Sでは2番手から函館SS2着のジュビリーヘッドを圧倒。逃げでの勝利経験もあり、この馬と内枠との相性は良好。他の逃げ候補が外枠に入ったため、内から逃げたら怖い一頭。
△ヴェントヴォーチェ
函館SSは7着と案外だったが3着争いには加わっており、ナムラクレアが強かった&重賞初挑戦で身構えていたことが敗因。前走は明らかに適性外で人気落ちするなら面白い。ただし枠は良くない。
×ウインマーベル
葵Sはハイペースを先行して快勝。3歳世代の中では力の違いを見せている。しかし3枠は過去10年【0-1-0-18】の死に枠で苦戦を強いられそう。
×マイネルジェロディ
好枠の6枠を引いた。戦法は毎回外差しで、枠の利活かしたい。
×メイショウミモザ
北海道で3勝を挙げる洋芝巧者。7枠を引いたのもプラス
馬券は3連複フォーメーション、1列目は◎◯の2頭、2列目は△までの4頭、3列目×まで7頭の合計19点。人気薄想定のロードマックスは単複も握っておきたい。もう秋の大レースが見えてくる時期になってきた。そろそろ資金をしっかり稼いで、今後のために貯め込んでおきたい。(文:福山)
キーンランドカップ 予想印
◎エイティーンガール
◯ロードマックス
▲ヴァトレニ
△ヴェントヴォーチェ
×ウインマーベル
×マイネルジェロディ
×メイショウミモザ
ライタープロフィール
京都大学競馬研究会
25年以上の歴史がある京都大学の競馬サークル。馬主や競馬評論家など多くの競馬関係者を輩出した実績を持つ。また書籍やGⅠ予想ブログ等も執筆。回収率100%超えを目指す本格派が揃う。
《関連記事》
・【キーンランドC】ハイブリッド式消去法で浮上したのは4頭! ウインマーベルは内枠なら消し
・【キーンランドC】グラスワンダー産駒ヴァトレニ、得意の札幌で重賞奪取へ!
・【新潟2歳S】今年はデータ上まれに見る大混戦 シーウィザード、アイスグリーンなど候補多数