【宝塚記念枠順】GⅠ・3勝馬ドウデュースは4枠4番 昨年の天皇賞(春)勝ち馬ジャスティンパレスは2枠2番

SPAIA編集部

2024年宝塚記念の枠順,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

ドウデュースは4枠4番

2024年6月23日に京都競馬場で行われる宝塚記念の枠順が確定した。日本ダービーをはじめGⅠを3勝しているドウデュースは4枠4番、昨年の天皇賞(春)勝ち馬ジャスティンパレスは2枠2番に入った。

2024年宝塚記念の出馬表,ⒸSPAIA


今年は18年ぶりとなる京都芝2200mでの開催。2023年4月のリニューアルオープン後に京都芝2200mで実施された全26レースの枠番別データを見ると、1枠が【5-2-2-20】で全体トップの勝率17.2%をマーク。さらに連対率では3枠【3-6-1-23】が27.3%、複勝率では2枠【3-3-6-21】が36.4%でトップと内枠の活躍が目立つ。

外を見ると5枠が【5-4-2-29】、8枠も【5-5-4-37】とトップタイの5勝を挙げているが、内外で分けてみると1~4枠【12-12-14-91】勝率9.3%、複勝率29.5%に対して5~8枠は【14-14-12-141】勝率7.7%、複勝率22.1%。「迷ったら内」という認識で良さそうだ。

1枠1番 シュトルーヴェ 58.0 D.レーン
2枠2番 ジャスティンパレス 58.0 C.ルメール
3枠3番 ベラジオオペラ 58.0 横山和生
4枠4番 ドウデュース 58.0 武豊
4枠5番 ディープボンド 58.0 幸英明
5枠6番 ヒートオンビート 58.0 坂井瑠星
5枠7番 プラダリア 58.0 池添謙一
6枠8番 カラテ 58.0 岩田望来
6枠9番 ソールオリエンス 58.0 横山武史
7枠10番 ローシャムパーク 58.0 戸崎圭太
7枠11番 ヤマニンサンパ 58.0 団野大成
8枠12番 ブローザホーン 58.0 菅原明良
8枠13番 ルージュエヴァイユ 56.0 川田将雅

《関連記事》
【宝塚記念】ジャスティンパレスは消し、ソールオリエンスの復活に期待 ハイブリッド式消去法
【宝塚記念】Sadler's Wells内包のブローザホーンを高評価 京都ならスレンダーな長距離実績馬が好相性
【宝塚記念】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事