【日経新春杯】ハンデ戦らしく前走3勝クラスにチャンス 矢作芳人厩舎リビアングラスは高配当の使者となるか 

逆瀬川龍之介

前走3勝クラスと4歳馬が活躍する日経新春杯のデータ、インフォグラフィック,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

前走クラスと年齢に傾向あり

年明けに行われる古馬芝中距離のGⅡといえば、日経新春杯とアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の2鞍だ。前者が2400m、後者が2200mと距離が200mしか違わないこともあって同じようなイメージで捉えられているかもしれないが、実際は似て非なるレース。近10年の両レースを比較しつつ、今年の狙い馬をピックアップしたい。

日経新春杯の前走クラス別成績,ⒸSPAIA


最初の注目点は、日経新春杯がハンデ戦なのに対し、AJCCは別定戦ということ。これが大きく影響しているのが、前走クラス別成績だ。まずは日経新春杯だが、前走が条件クラスだった馬が【3-5-3-16】勝率11.1%、複勝率40.7%と好成績を残している。これは実にハンデ戦らしい傾向だ。20年には該当5頭中3頭で馬券圏内を独占、21年には唯一の該当馬だった7番人気ショウリュウイクゾが勝利するなど、近年も活躍が目立つ。

対照的に前走がGⅢかOP・Lだった馬は【0-3-3-55】勝率0.0%、複勝率9.8%で苦戦傾向といえる。一方、AJCCは前走が条件クラスだった馬が【1-0-1-13】勝率6.7%、複勝率13.3%。14年に1番人気レッドレイヴンが4着に終わるなど、人気を裏切るケースも多い。

日経新春杯の年齢別成績,ⒸSPAIA


続いては年齢別の成績だ。日経新春杯は特徴的で、4歳馬が【7-3-1-19】勝率23.3%、複勝率36.7%と優秀。出走があった9回中8回馬券に絡んでおり、22年には該当2頭でワンツーフィニッシュを決めている。逆に7歳以上は45頭が出走して全て4着以下。かつての実績で重いハンデを背負わされたベテランの出番は少ない。一方、AJCCは4歳馬が【2-4-3-16】勝率8.0%、複勝率36.0%。決して悪い数字ではないが、馬券に絡んだ9頭中7頭が3番人気以内で、人気馬が無難に走っている印象だ。そして7歳以上は人気薄も含めて5頭が馬券に絡んでおり、決して無視できない。

カポーティスターと重なるリビアングラス

今年の日経新春杯の登録馬をチェックすると、1頭の伏兵に目が行く。前走が条件クラス、しかも明け4歳となるリビアングラスだ。少し古い話になるが、13年の日経新春杯を10番人気で制したカポーティスターと同じ矢作芳人厩舎の所属馬。実はこのカポーティスターも3勝クラスからの格上挑戦、そして4歳での激走だった。歴史は繰り返されるのか、リビアングラスの走りに要注目だ。

《ライタープロフィール》
逆瀬川龍之介
国内の主要セール、GⅠのパドックはもちろん、時には海外のセリにも足を運ぶ馬体至上主義のライター。その相馬眼を頼りにする厩舎関係者、馬主は少なくない。一方、マニアック、かつ実用的なデータを駆使して、ネット媒体や雑誌などにも寄稿するなど、マルチな才能を持っている。

《関連記事》
【日経新春杯】データからは菊花賞5着サヴォーナが中心 穴馬の資格を持つのは「前走条件戦×2400m以上組」
【日経新春杯】「前走GⅠで9着以内の4歳馬」は勝率45.5% 本格化したハーツコンチェルトを推奨
【日経新春杯】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事