【チャンピオンズC】連対率35%超え「前走2番人気」 データから推せるテーオーケインズ

門田光生

チャンピオンズカップの前走着順別成績(過去15回),ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

勝ち馬が多いのはJBCクラシック組

2023年12月3日に中京競馬場で行われる第24回チャンピオンズC。JBCクラシックから東京大賞典へと続く、ダート中距離GⅠ・JpnⅠの第2弾である。

そんなチャンピオンズCにはどのような傾向があるのか。2013年まで阪神競馬場で行われていた、前身のジャパンカップダートも含めた、過去15年分の成績を基にして検証していく。

☆所属
このレースは「ジャパン・オータムインターナショナル」の最終戦となるが、ここ15年で海外からの参戦馬は馬券に絡んでいない(なお、参戦したのは7頭のみ)。馬券に絡んでいるのはすべてJRA所属馬で、栗東所属馬が13勝(27連対)と、美浦の2勝(3連対)を大きく引き離している。勝率、連対率でも栗東勢がリード。ちなみに、昨年は出走した16頭すべてが栗東所属馬だった。

出走馬の所属,ⒸSPAIA


☆性別
牝馬で優勝したのは、15年のサンビスタだけ。2、3着馬は1頭も出ておらず、馬券に絡んだ他29頭は牡馬かセン馬だった。

出走馬の性別,ⒸSPAIA


☆年齢
勝ち馬が出ているのは3~6歳まで。この4世代に大きな差はないが、勝ち星や勝率など、トータルで見ると5歳馬がやや有利だ。

出走馬の年齢,ⒸSPAIA


☆前走クラス
勝ち馬が出ているのは、前走がGⅢか、地方を走っていた馬のみ。2着馬もこの2クラスから14頭出ている。例外は09年の2着馬シルクメビウス(OPのトパーズS経由)。海外帰りの日本馬は、08年カジノドライヴ(BCクラシック12着→6着)、17年ロンドンタウン(コリアC1着→15着)と結果が出ていない。なお、前走で芝を走っていた馬は、クラスにかかわらず、すべて馬券圏外。餅は餅屋、ということだろう。

出走馬の前走クラス,ⒸSPAIA


☆主な前走レース
最も勝ち馬を出している前哨戦はJBCクラシックで、5頭の勝ち馬が出ている。2着馬も6頭いるので、JBCの開催場所がどこであれ、信頼できるステップレースと考えていいだろう。続いて南部杯の3頭。こちらは勝率が20%もある。みやこS、武蔵野Sも勝ち馬を出しているが、勝率や連対率は上記の2レースと比べると、少し見劣ってしまう。

出走馬の主な前走,ⒸSPAIA


☆前走着順
勝ち馬15頭中、前走で4着以内だった馬は13頭。2着馬も同じく13頭で、3着馬は12頭と、多くが馬券に絡んでいる。

前走着順,ⒸSPAIA


☆前走人気
勝ち馬は全て前走で5番人気以内に支持されていた。特に、前走で2番人気の馬は勝率17.6%、連対率35.3%と好走率が高くなっている。前走6番人気だと勝ち馬が出ておらず、前走7番人気以下になると、連対馬も出ていない。

前走人気,ⒸSPAIA


☆その他
その他で気になったデータを挙げると、前走の着順不問で、1.2秒以上負けた馬は、本番で連対していない。

その他のデータ,ⒸSPAIA

好走率が高い前走2番人気

チャンピオンズCのデータをまとめてみよう。

【好走データ】
A「栗東所属」
B「5歳馬」
C「前走がJBCクラシックor南部杯」
D「前走4着以内」
E「前走2番人気」

【勝ち馬なし】
F「前走がOP以下」
G「前走が6番人気」

【連対馬なし】
H「前走が芝」
I「前走が7番人気以下」
J「前走が1.2秒以上負け」

このレースと相性がいいJBCクラシック組だが、今年はキングズソードが後続を1秒近くちぎってしまったため、4着以下が連対データのないJ「前走で1.2秒以上負け」に引っかかる。今回でいえば、メイショウハリオやウィルソンテソーロが該当する。

今年、マイナスデータがなく、プラスデータが最も多い馬はテーオーケインズで、4つのプラスデータに該当している。特に、連対率が35%を超える強データE「前走2番人気」を持っているのが強調材料だ。気になる点があるとすれば、2016年のサウンドトゥルーを最後に6歳の勝ち馬が出ていないこと。2着は近5年で4頭(18年ウェスタールンド、19、20年ゴールドドリーム、21年チュウワウィザード)出ているので、今回は頭というより、連軸のイメージの本命とする。

マイナスデータがなく、プラスデータを3つ持っているのは、アイコンテーラー、ノットゥルノ、レモンポップの3頭。アイコンテーラーは過去15年で3着以内が1頭しか出ていない牝馬。確率的に牡馬、セン馬が上にくると考えて、アイコンテーラーは4番手とする。レモンポップは勝率20%の南部杯組で、前走を大差勝ち。同組からチャンピンズCを制した3頭中、2頭が前走で1着だった。逆転可能な意味合いも含めての◯としたい。ノットゥルノは近5年で1頭しか連対馬が出ていない4歳馬。勢いが落ちてきているのが少々気になるが、ノットゥルノ自体に大きな割引材料はなく、3番手でいいだろう。

押さえだが、マイナスデータがなく、プラスデータが2つのアーテルアストレア、クラウンプライド、セラフィックコール、ハギノアレグリアスの4頭が候補に挙がる。まず面白そうなのはアーテルアストレア。2走前にレディスプレリュードを勝ち、前走が大井のJBCレディスクラシックで馬券圏内という経歴は、牝馬で唯一勝っているサンビスタと似ている。そのサンビスタ同様、当日の人気もなさそうなので、確率の低い牝馬とはいえ、ぜひ入れておきたい。

残る3頭だが、まずは前走でコリアCを圧勝したクラウンプライドから。2017年にロンドンタウンがコリアCを圧勝して挑んだが、本番でしんがり負けを喫している。サンプルはこれだけだが、海外馬を含めて前走が海外だった馬はすべて着外なので、今回はノーマークにする。セラフィックコールはキャリア5戦。このレースの勝ち馬の最少キャリアも5戦(2019年クリソベリル)で、しかも5戦5勝の成績まで同じ。これは外せない。ハギノアレグリアスは、昨年ようやく連対馬が出たシリウスS組。ただ、昨年のシリウスSはチャンピオンズCと同じ中京で行われて、関連性があった。阪神で行われたシリウスS組の成績は【0-0-0-5】。よって、ハギノアレグリアスもノーマークとしたい。

なお、UAEダービーで2着と好走したドゥラエレーデを個人的に注目していたが、連対馬が出ていないH「前走が芝」に該当するので、ここではノーマークとする。

◎テーオーケインズ
◯レモンポップ
▲ノットゥルノ
△アイコンテーラー
×アーテルアストレア
×セラフィックコール

《ライタープロフィール》
門田 光生(かどた みつお)
競馬専門紙「競馬ニホン」で調教班として20年以上在籍。本社予想などを担当し、編集部チーフも兼任。現在、サンケイスポーツにて園田・姫路競馬を中心に予想・記事を執筆中。
今年も残すところ、あと1か月。中盤まで調子がよかった馬券も、帳尻を合わせるかのように失速。踏ん張りどころの踏ん張りどころです。

《関連記事》
【チャンピオンズC】レモンポップら前走交流重賞組の古馬優勢 新星セラフィックコールに立ちはだかる壁あり
【チャンピオンズC】最多勝種牡馬はキングカメハメハ 秋のダート王決定戦の「記録」を振り返る
【チャンピオンズC】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事