【2歳馬ジャッジ】2021年の2歳戦総復習(1) 牡馬・マイル以下の指数トップはドウデュース
山崎エリカ
ⒸSPAIA
2021年2歳戦振り返り第一弾 牡馬・芝1600m以下
昨年6月から2歳戦の指数と評価を掲載してきた「2歳馬ジャッジ」。今週からは4週かけて2021年の2歳戦を、各路線ごとにPP指数ランキングで振り返っていく。今回は第一弾「牡馬・芝1600m以下」を対象にする。
2歳牡馬芝1600m以下 PP指数ランキング (2021年12月31日まで)
1位 ドウデュース 指数-16 朝日杯FS・1着
2位 セリフォス 指数-15 朝日杯FS・2着
3位 ジャングロ 指数-14 中京2歳S・1着
3位 キングエルメス 指数-14 京王杯2歳S・1着
3位 ダノンスコーピオン 指数-14 朝日杯FS・3着
6位 カジュフェイス 指数-12 もみじS・1着
6位 アライバル 指数-12 新潟2歳S・2着
6位 トウシンマカオ 指数-12 京王杯2歳S・2着
9位 マテンロウオリオン 指数-11 万両賞・1着
9位 コマンドライン 指数-11 サウジアラビアロイヤルC・1着
9位 オタルエバー 指数-11 1勝クラス・2着
9位 アルナシーム 指数-11 朝日杯FS・4着
9位 ジオグリフ 指数-11 朝日杯FS・5着
堂々第1位は無敗で朝日杯FSを制したドウデュース
1位 ドウデュース
9月小倉の新馬戦でラスト2Fを11秒4-11秒1と加速する流れを差し切って、この連載では高い評価をした馬。その後アイビーSを勝利。さらに朝日杯FSを優勝して2歳チャンピオンとなった。2021年朝日杯FSの指数は近年の朝日杯FSと比較するとやや低め。ここまで3戦3勝と底を見せていないが、圧倒的なチャンピオンというわけではない。
皐月賞、ダービーで好走するためにはここからさらに上積みが必要される。この馬がトライアルでどんな走りをするかでクラシック戦線の配当面の波乱度が見えてきそうだ。また、ドウデュースが勝利した新馬戦で差のない2着に入線したガイアフォースもかなりの能力を秘めている馬のはず。今後に注目したい一頭だ。
2位 セリフォス
6月中京新馬戦の内容が良く、この連載では6月関西圏の新馬戦で一番高い評価をした馬。その期待に応えて新潟2歳S、デイリー杯2歳Sを勝利した。朝日杯FSではやや出負けから押して流れに乗って好位でレースを進める、これまでにない競馬で2着。負けはしたが勝ちを意識しての競馬で2着と内容は強く、勝ち馬と互角以上の走りだった。ここから先もトップクラスの一頭として活躍してくれるだろう。
3位タイ ジャングロ
デビュー4戦目の未勝利戦で未勝利クラスとしてはなかなか優秀な指数を記録し、この連載では「馬券的に面白い存在になりそうだ」と評価していた馬。こちらの想定よりもはるかに強くなり、中京2歳Sは文句なしの圧勝だった。逃げ馬だけに今後も成績にはムラが出ると推測されるが、能力が高いことは明らか。重賞クラスでも当然やれるだろう。森厩舎の馬なので海外でも活躍してくれそうだ。
3位タイ キングエルメス
新馬戦では好タイムで快勝し、なかなかの好指数を記録した。しかし、消耗度の高いレース内容から疲れが残ってしまうのではないかと懸念し、この連載での評価は微妙なものに留めた馬。ある意味予想通りに次走クローバー賞では敗退したが、京王杯2歳Sでは見事に巻き返し、潜在能力の高さを見せつけた。その後、故障してしまったが、能力は確かなものがあるだけに、復帰後は活躍してくれるだろう。
3位タイ ダノンスコーピオン
新馬戦は勝利したがタイムは平凡、上がりもそこまで評価できるものではなかったが、世間の評判だけは非常に高く、明らかに過剰評価だと見ていた馬。その後、萩Sはキラーアビリティをマークする形の競馬が上手くいって勝利。GⅠ朝日杯FSではしっかり脚をタメたことがうまくハマって3着。どう見てもレース内容としてはそこまで強い馬とは評価できないのだが、ここまでの着順はなかなか綺麗に優秀なものとなった。
では今後は期待できないのかと言えばそうではない。新馬戦で平凡な走りをしていた馬の方が、勢いが付けば一気に強くなることが多いからだ。競走馬はキャリアの浅い時点では無理をしていない馬の方がその後が伸びる。ここまでは“ラッキーボーイ”だが、運を生かしてここからグングン伸びる可能性を秘める馬だ。
6位タイ カジュフェイス
デビュー3戦目の未勝利戦をなかなか優秀な指数で勝利した馬。すると次走のもみじSでも逃げて圧勝。ここでもなかなか優秀な指数で勝利した。朝日杯FSは逃げて大敗となってしまったが、展開、馬場状態ともに逃げ馬には厳しかっただけに度外視できる。また短距離馬として考えるならば、GⅠの舞台でも果敢に逃げられたスピードは高く評価できる。短距離重賞で活躍していく馬になりそうだ。
6位タイ アライバル
新馬戦をなかなか優秀な内容で勝利したが、一気の加速力がやや足りないと感じさせた馬。次走の新潟2歳Sでは2着、能力の高さは見せたが、やはりややトップスピードが足りない面を見せた。この馬はもっと距離が延びて、タフな流れとなった方が持ち味は生きそうだ。京成杯は1番人気で敗退したが、敗因は距離ではなく、休養明けであくまで叩き台の意味合いが強い一戦だったこと。この馬の真価が問われるのは次走だろう。
6位タイ トウシンマカオ
新馬戦ではラスト1Fの数字、指数にやや足りないところがあったが、二の脚が速く、内外から各馬に競られてもスッと控えて、2番手からの押し切り勝ち。完成度の高さを伺わせるレースぶりだった。その次走の京王杯2歳Sでは、上昇度を見せて好位の外から伸びて2着と好走。朝日杯FSでも前へ行った馬には厳しい展開、馬場を前目から粘っての6着。内容は着順以上に優秀だった。おそらく今春はマイル路線を路線を歩むはず。それならばかなり活躍が期待できそうだ。
9位タイ マテンロウオリオン
新馬戦ではやや馬場の悪いところを通って能力を出し切れずの2着だったが、万両賞では馬場の良い外を通ったことが良かったとは言え、素晴らしい末脚で勝利した。そしてシンザン記念では好位から伸びて勝利。並の馬なら万両賞であれだけ走ってしまったあとはお釣りがなくなるものだが、シンザン記念は着差以上に潜在能力の高さを見せつけた勝利だったと言える。レースぶりからは距離が延びても対応できそう。今後のクラシック戦線での活躍が期待できそうだ。
9位タイ コマンドライン
新馬戦はなかなか良い走りで勝利したものの、歴代の6月東京開幕週新馬戦を勝利した先輩馬たちと比較すると見劣る内容と指数ではあった。しかし期待馬らしく、しっかり成長を遂げ、サウジアラビアRCを優勝し、2戦2勝となった。ただサウジアラビアRCも指数は低め、ホープフルSでは惨敗。成長が期待されたが、結果的にはサウジアラビアRCの走りでダメージが残ってしまったことになる。今後の奮起に期待したい。
9位タイ オタルエバー
デビュー2戦目の新潟2歳Sでは強敵を相手に真っ向勝負で3着と高い能力を見せた。その後の芝1400mの2戦では好走しているが、指数が期待ほど伸びず、朝日杯FSでは惨敗した。やはり能力を出し切るには逃げた方がいいと見ている。また芝1400mでは思ったほど指数が伸びなかったことから、もっと距離を延ばし、逃げてスタミナを生かす競馬で化けるタイプの馬かもしれない。能力は高い馬なので、今後いろいろな距離で楽しめそうだ。
9位タイ アルナシーム
新馬戦では出遅れて外々を回るロスのある競馬ながら勝利し、高い潜在能力を感じさせた。ただ粗削りで戦績にムラが出そうだとこの連載では記した。その予想通りに東京スポーツ杯2歳Sでは、出しにいっていないのに掛かってコントロールに苦労し、暴走。しかし、朝日杯FSでは4着と好走した。出遅れて馬場の悪い内から挽回することになったわりに、踏ん張った。まずは出遅れ癖を改善してもらいたいが、今後も馬券的に面白い馬になっていくだろう。
9位タイ ジオグリフ
新馬戦を強い内容で勝利し、札幌2歳Sを勝利。しかし、暮れのGⅠ朝日杯FSは5着に敗退した。この馬は朝日杯FSでも善戦しているが、本質は中長距離馬のため、後日の牡馬・中長距離路線編で詳しく記す。
※パワーポイント指数(PP指数)とは?
●新馬・未勝利の平均勝ちタイムを基準「0」とし、それより価値が高ければマイナスで表示
例)ドウデュースの朝日杯FS1着時の指数「-16」は、新馬・未勝利の平均勝ちタイムよりも1.6秒速い
ライタープロフィール
山崎エリカ
類い稀な勝負強さで「負けない女」の異名をとる競馬研究家。独自に開発したPP指数を武器にレース分析し、高配当ゲットを狙う! netkeiba.com等で執筆。好きな馬は、強さと脆さが同居している、メジロパーマーのような逃げ馬。
《関連記事》
・【2歳馬ジャッジ】武豊騎手に大きく期待が持てる新馬が出現! 土曜日ドーブネ、日曜日ドウデュース
・【2歳馬ジャッジ】ジャングロが朝日杯FSでも3着相当の指数を記録 いずれ重賞で穴を開ける馬になりそう
・【2歳馬ジャッジ】一見地味だが光った内容 指数・評価ともにコマンドラインを超えてトップの馬は?
おすすめ記事