NHKマイルカップの楽しみ方
ユタロー
Photo by Cheryl Ann Quigley/Shutterstock.com
NHKマイルカップは、もともと日本ダービーのトライアルとしての傾向が強いレースだった。 そんなNHKマイルカップの歴史や傾向を紹介する。
NHKマイルカップとは
NHKマイルカップは、JRAが開催するGIレースだ。毎年5月初旬に東京競馬場で開催されている。マイルカップという名を冠しているように、レースの総距離は1マイル(1600m)であり、芝コースで構成されている。
出走資格としては、サラブレッド血統である3歳牡馬と牝馬に限定される。JRA所属馬が基本的な出場資格であるものの、地方競馬所属馬については、マーガレットステークスで1着、ファルコンステークスや桜花賞、そして菊花賞で2着以内、ニュージーランドトロフィーで3着以内に入賞すれば優先出走権を与えられる。ちなみに、外国調教馬については9頭まで優先出走ができるとされている。ただし、繁殖能力がある競走馬に限定されており、去勢をしている馬については出走することができない。
優勝賞金については、次のように規定されている。
・1着 9500万円
・2着 3800万円
・3着 2400万円
・4着 1400万円
・5着 950万円
NHKマイルカップの歴史とは
競馬の中でも話題性の高いレースとして、クラシックレースがある。クラシックレースというのは、生涯1度きりの出走しかできないレースのことを言う。たとえば、日本ダービーのような3歳馬しか出走することができないレースだ。
NHKマイルカップは、日本ダービーと同じクラシックレースであり、なおかつ開催競馬場も同じ東京競馬場で開催されるレースだった。そのうえ、開催時期が日本ダービーより早かったため、日本ダービーの制覇を目論む多くの競走馬が日本ダービーのトライアル走としてNHKマイルカップに出走したのだった。
このように1953年から1995年まではトライアルレースという認識で開催されていた。しかしその後、当時クラシックレースに出走できなかった外国産馬や短距離に強い競走馬にも大きなレースの機会を与えたいということから、1996年からは短距離のマイル走として開催されるようになった。そのため、1996年のレースでは出走した18頭のうち、なんと14頭が外国産馬だった。
NHKマイルカップの近年の動向
NHKマイルカップが創設された当初は、これまで出走ができなかった外国産馬が非常に強く、1996年から2001年まではすべて外国産馬が優勝していた。そのため、2001年までは外国産馬をメインにチェックしておけばよいと考えられていた。しかし、2002年以降は外国産馬の活躍に影がみられるようになった。
さらに、近年の傾向としては、1番人気の競走馬よりも、人気の薄い競走馬が勝利することも多くなった。そのような傾向により、NHKマイルカップは非常に荒れたレースになりやすいと言われている。
2016年については、1番人気のメジャーエンブレムが勝利している。これらのことから、どちらかというと前評判などに左右されるのではなく、出走当日の馬の状況を見極める必要があると考えられている。
まとめ
かつてのNHKマイルカップは日本ダービーのトライアルレースとされていたが、近年では国産馬だけでなく外国産馬や外国調教馬でも出走できるレースとなっている。 荒れたレース展開も予測されるので、馬のコンディションを見る目が必要とされるレースだ。
おすすめ記事