【きさらぎ賞】キャリア2、3戦の栗東所属馬が3連勝中 本命は東スポ杯2歳S3着のファーヴェント

門田光生

きさらぎ賞のキャリア別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

キャリア2、3戦の前走好走組が吉

2024年2月4日に京都競馬場で行われる第64回きさらぎ賞。レースタイトル(きさらぎ=2月の旧暦)通り、第1回からずっと2月に行われている。皐月賞において有力な前哨戦の一つだが、直接挑むにしては間隔が空き過ぎるし、一走挟むと今度はローテーションが厳しくなる。そこで、2000年以降のきさらぎ賞勝ち馬が次走にどのレースを選択したか。調べてみた。

皐月賞に直行したのは12頭。このうち本番で馬券に絡んだのは、2016年3着サトノダイヤモンドだけ。皐月賞までに1走挟むパターンだと、2003年ネオユニヴァース(スプリングS1着→皐月賞1着)など、連対馬が何頭か出ている。間隔を空けた直行が流行りの現代競馬だが、きさらぎ賞に関しては本番前にもう1走使った方がいい結果が出ている。そんな3歳中距離重賞のきさらぎ賞には、どのような傾向が出ているのか。今回も過去10年の成績を基にして検証していきたい。

☆所属と性別
美浦所属馬(13頭)は1勝。そして、牝馬(5頭)も1勝。いずれも2015年ルージュバックが記録したもの。これを例外と考えると、基本は栗東所属の牡馬(セン馬)が中心と考えてよさそうだ(今年は出走馬がすべて牡馬)。

きさらぎ賞出走馬の所属,ⒸSPAIA
きさらぎ賞出走馬の性別,ⒸSPAIA


☆キャリア
キャリアは5戦まで勝ち馬が出ている。このうち好走率が高いのはキャリア2戦、次いでキャリア3戦。連対馬の半分以上はキャリア2、3戦で、現在3連勝中だ。6戦を超えると馬券に絡んだ馬はいない。

きさらぎ賞出走馬のキャリア,ⒸSPAIA


☆前走クラス
1勝クラスから勝ち馬が4頭、2着馬が6頭出ている。いずれも最多だが勝率や連対率で見ると、他のクラスと比べて大差はない。OP組やGⅡ組の連対率が抜けているように見えるが、これは出走総数が少ないためで、参考程度でいいだろう。未勝利組(13頭)と、前走ダート組(6頭)からは、連対馬が出ていない。

きさらぎ賞出走馬の前走クラス,ⒸSPAIA


☆主な前走
レース別ではホープフルSやこうやまき賞の好走率が高いが、これもサンプルが少ないため、どう扱うか難しいところ。また、シンザン記念組も1戦1勝(2020年コルテジア)となっている。

きさらぎ賞出走馬の主な前走,ⒸSPAIA


☆前走距離
これといった前哨戦は見つからなかったので、前走距離で比較してみよう。すると前走2000mだった馬が7勝と、目立つ成績を挙げていた。勝率、連対率でもトップ。前走1600mだった馬も2000m組に見劣らない数字を残している。1800m組は連対率こそ悪くないが、勝ち馬が1頭も出ていない。1400m以下、2200m以上は連対馬がいない。

きさらぎ賞出走馬の前走距離,ⒸSPAIA


☆前走着順
前走1着馬が6勝、2着5回。前走3着以内だと、8勝、2着9回。逆に前走10着以下で連対した馬はいない。前走好走馬を素直に信頼したい。

きさらぎ賞出走馬の前走着順,ⒸSPAIA


☆前走人気
前走人気も1、2番人気だった馬が7勝、2着6回と結果を出している。特筆すべきは前走9番人気の馬。7頭が該当して3頭が勝っている。ただ今年は該当馬がいない。

きさらぎ賞出走馬の前走人気,ⒸSPAIA


☆その他
そのほかで気になったデータはローテーション。中2週以内で挑戦してきた馬は18頭いて、最高着順は3着(2頭)。間隔が詰まっていると厳しい傾向となっている。

きさらぎ賞におけるその他のデータ,ⒸSPAIA


本命は重賞好走歴のある素質馬

きさらぎ賞のデータをまとめてみよう。

【好走データ】
A「栗東所属」
B「キャリア2、3戦」
C「前走2000m」
D「前走3着以内」
E「前走1、2番人気」

【連対馬なし】
F「キャリア6戦以上」
G「前走未勝利戦」
H「前走1400m以下、もしくは2200m以上」
I「前走10着以下」
J「中2週以内」

今回のプラスデータは5つ。そのすべてを満たしているのがブエナオンダ。すんなり本命が決まって喜んでいると、これまで連対馬が出ていないJ「中2週以内」に該当していた。これまで18頭が挑んで、3着が2頭いるだけ。きさらぎ賞はもともと出走頭数が少ないレースで、サンプルが18頭いれば十分。ただ、3着馬は出ているので3連複のことを考えると、何らかの印は入れておきたい。

続いてプラスデータが多いのは、ジャスティンアース、ビザンチンドリーム、ファーヴェントの3頭。このうち、ジャスティンアースは連対馬の出ていないG「前走未勝利戦」に該当するので、ひとまず除外。残った2頭のうち、どちらが本命にふさわしいか。ビザンチンドリームは新馬勝ちで、キャリア1戦。ファーヴェントは東京スポーツ杯2歳Sの3着馬で、キャリア2戦。キャリア1戦と2戦を比べると、キャリア2戦の方が勝率、連対率で大きく上回っている。また、東京スポーツ杯2歳S組は過去に3頭が出走し、【0-1-1-1】。勝ち馬こそ出ていないが、馬券に絡む率は高い。総合的に考えて、今回は◎ファーヴェント、◯ビザンチンドリームとしたい。

東京スポーツ杯2歳Sもそうだが、こうやまき賞も【1-1-0-0】と好相性。サンプルが2頭しかいないとはいえ、連対率100%は見逃せない。5年ぶりにこうやまき賞から出走し、プラスデータを3つ持つレガーロデルシエロには要注目だ。また、シンザン記念組も【1-0-0-0】。シンザン記念(3着)から勝った2020年コルテジアと同じ、シンザン記念3着から挑むウォーターリヒトにも印を打ちたい。ブエナオンダはプラスデータを5つ持っているが、今回は前走レースの相性を優先して相手までとする。

◎ファーヴェント
◯ビザンチンドリーム
▲レガーロデルシエロ
△ウォーターリヒト
×ブエナオンダ

《ライタープロフィール》
門田 光生(かどた みつお)
競馬専門紙「競馬ニホン」で調教班として20年以上在籍。本社予想などを担当し、編集部チーフも兼任。現在、サンケイスポーツにて園田・姫路競馬を中心に予想・記事を執筆中。
創立170年を超えているということで話題の母校・耐久高校が、初の甲子園出場を決めました。聞き慣れた名前なので全く違和感がないのですが、「すごい名前の高校やね」と言われて冷静に考えると、確かにそうかもしれません。実家は自分を合わせて4人が耐久出身。家族総出で応援にいくかも?

《関連記事》
【きさらぎ賞】重賞好走馬ウォーターリヒト、ファーヴェント中心 紐候補はレガーロデルシエロなど多数
【きさらぎ賞】武豊騎手が他を圧倒する6勝 クラシック前哨戦の「記録」を振り返る
【きさらぎ賞】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事