【日経新春杯】過去10年で7勝の4歳馬が主役 4つの好データに該当したリビアングラス

門田光生

日経新春杯の年齢別成績(過去10回),ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

4歳馬が過去10年で7勝

2024年1月14日に京都競馬場で行われる第71回日経新春杯。日経新春杯といえば「テンポイントの悲劇」と言われる1978年が有名だが、リアルタイムで見ていた関係者の数も少なくなってきた。時代の流れは速いと痛感している。そんな当レースにはどのような傾向があるのか。今回も過去10年の成績を基に検証していきたい。

☆所属
美浦所属馬は29頭出走して1勝(1連対)。栗東所属馬は119頭出走して9勝(19連対)。美浦所属馬で勝ったのは2019年のグローリーヴェイズだけ。2着は1頭もいない。ホームの栗東勢が圧倒的に有利だ。

日経新春杯出走馬の所属,ⒸSPAIA


☆性別
牡馬、セン馬は136頭出走して、10勝(18連対)。牝馬の出走は12頭だけで、連対したのは2015年2着フーラブライドと、2021年2着ミスマンマミーアの2頭。10番人気、13番人気と、ともに人気薄で突っ込んできている。人気薄の牝馬が連対すると覚えておこう。

日経新春杯出走馬の性別,ⒸSPAIA


☆年齢
7勝している4歳馬が圧倒的。2着も3回あるので、連対馬の半分は4歳馬ということになる。2016、17、22年は4歳馬のワンツーで決まった。一方で7歳以上は45頭出走して、すべて着外となっている。

日経新春杯出走馬の年齢,ⒸSPAIA


☆前走クラス
勝ち馬が出ているのは、3勝クラス(3勝)、GⅡ(1勝)、GⅠ(6勝)の3クラス。1着馬はGⅠ組が圧倒的だが、連対率だと3勝クラス組が30%超えと目立っている。

日経新春杯出走馬の前走クラス,ⒸSPAIA


☆主な前走
4歳馬と前走GⅠ組が好成績ということもあって、結果が出ている前走は菊花賞となる。13頭が出走し、最多の3勝を記録。日本ダービー組も優秀で、【2-0-0-0】と負けなしだが該当馬はいない。ただ、休養明けは全く問題ないようだ。

その他、3勝クラス以下ではグレイトフルS組が【2-1-0-4】連対率42.9%としており好相性だ。

日経新春杯出走馬の主な前走,ⒸSPAIA


☆主な前走着順
ハンデ戦ということもあって、前走着順成績からは少し変わった傾向が出ている。前走1~5着、7、8着から勝ち馬が出ているのだが、17頭いる前走1着馬からは、勝ち馬が1頭しか出ていない。ただ、勝率は5.9%と低いが複勝率は50%を超えている。また馬券圏外となる前走4、5、7、8着馬から複数の連対馬が出ており、5、7、8着馬からは勝ち馬が2頭ずつ出ている。前走9着以下は55頭いたが、連対したのは2023年の2着馬キングオブドラゴン(前走18着)だけだった。

日経新春杯出走馬の前走着順,ⒸSPAIA


☆主な前走距離
前走を距離別で比べると、2400mか2500mを走っていた馬が5連対ずつ。つまり、連対馬の半分は2400mか2500mを走っていたことになる。一方、前走で1800m以下を走っていた馬(14頭)は、すべて着外だった。

日経新春杯出走馬の前走距離,ⒸSPAIA


☆その他
そのほかで気になったデータは2つ。まず、前走人気。1番人気、もしくは4番人気に支持されていた馬が強く、この2つで5勝、2着5回。連対馬の半分が該当する。残念ながら今回は該当馬なしだったが前走の上位人気馬には追い風か。続いて前走着差。前走でコンマ9秒以上負けていた馬は62頭いたが、馬券に絡んだのは2、3着とも2頭ずつのみ。勝ち馬は出ていない。

日経新春杯出走馬のその他データ,ⒸSPAIA


好データ全てを満たすリビアングラス

日経新春杯のデータをまとめていこう。

【好走データ】
A「4歳馬」
B「前走が菊花賞、グレイトフルSのどちらか」
C「前走が1、4、5、7、8着のいずれか」
D「前走距離が2400mか2500m」

【好走率ダウン】
E「美浦所属馬」
F「前走9着以下」

【勝ち馬なし】
G「前走が2勝クラス、OP・L、GⅢ」
H「前走がコンマ9秒以上の負け」

【連対馬なし】
I「7歳以上」
J「前走が1800m以下」

このレースは過去10年で7勝を挙げている4歳馬が圧倒的に強いレース。本命馬を探すにおいて、まずこれは外せない。その4歳馬だが、ダービーまたは菊花賞を走っていた馬が好成績を残している。今年は前走ダービー組がいないので、前走菊花賞組のサヴォーナ、サトノグランツ、ハーツコンチェルトが有力候補。このうち、サトノグランツは連対馬が1頭しか出ていないF「前走9着以下」に該当するので、ひとまず除外する。菊花賞5着のサヴォーナ、同6着のハーツコンチェルトのどちらかでいきたいところだが、2頭とも勝ち馬が出ていないH「前走がコンマ9秒以上の負け」に該当してしまう。このデータは62頭が該当して、最高着順が2着(2回)。相手候補なら許容範囲としても、さすがに本命には推しづらい。

では、中心はどの馬になるのか。ここは菊花賞以上に結果が出ているグレイトフルS組に注目したい。サンプルは7頭と決して多くないが、2勝、2着1回と3勝クラス組でありながら、GⅡでこれだけの結果を残しているのだから、大したものである。今年はリビアングラスがここから参戦。しかも、プラスデータの4つすべてを満たし、マイナスデータはなし。ここは本命といきたい。

他にマイナスデータを持たないのは、レッドバリエンテだけ。この馬は1頭しか勝ち馬が出ていない5歳馬かつ、連対馬が1頭のみのアルゼンチン共和国杯組。正直、微妙ではあるものの、今回はマイナスデータを持っていない馬自体が貴重。これを2番手とする。次いで、菊花賞5着馬サヴォーナ、6着馬のハーツコンチェルトも相手候補に加えておこう。この2頭では、マイナスデータが1つしかないサヴォーナを上に取りたい。5番手はブローザホーン。前走の競走中止をどう扱うか難しいところだが、「着順なし」と考えれば、マイナスデータはE「美浦所属馬」だけ。他にめぼしい馬がいないこともあって、最後にこの馬を付け加えておく。

◎リビアングラス
◯レッドバリエンテ
▲サヴォーナ
△ハーツコンチェルト
×ブローザホーン

《ライタープロフィール》
門田 光生(かどた みつお)
競馬専門紙「競馬ニホン」で調教班として20年以上在籍。本社予想などを担当し、編集部チーフも兼任。現在、サンケイスポーツにて園田・姫路競馬を中心に予想・記事を執筆中。
年末年始の8連勤(始発出勤が2回!)を何とか乗り越え、やっとひと息つけました。いつも、気を緩めたときに体調を崩すので、休みの日も仕事をして過ごそうかな……。

《関連記事》
【日経新春杯】データからは菊花賞5着サヴォーナが中心 穴馬の資格を持つのは「前走条件戦×2400m以上組」
【日経新春杯】「前走GⅠで9着以内の4歳馬」は勝率45.5% 本格化したハーツコンチェルトを推奨
【日経新春杯】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事