【ヴィクトリアマイル】参考レース振り返り 複勝率57.1%の大阪杯組、東京コース歓迎のスターズオンアース

三木俊幸

2023年ヴィクトリアマイルに出走するスターズオンアース,ⒸSPAIA(撮影:三木俊幸)

ⒸSPAIA(撮影:三木俊幸)

参考レースを振り返る

2023年5月14日(日)、東京競馬場ではヴィクトリアマイル(GⅠ・芝1600m)が行われる。春のマイル女王の座をかけた一戦について、出走予定馬たちの主な参考レースを過去10年データとともに振り返る。


大阪杯【データ:A メンバーレベル:A】

過去10年の成績【2-1-1-3】勝率28.6%、連対率42.9%、複勝率57.1%

大阪杯からの参戦は過去10年で7頭だが、そのうち4頭が3着内に好走と相性が良い。

レースはすんなり先手を奪ったジャックドールが1000mを58.9で通過、2番手にノースザワールドが続いた。4角で外からじわっとポジションを押し上げていったダノンザキッドが直線で差を詰めにかかるも、ジャックドールもしぶとさを見せて止まらない。そこを大外からスターズオンアースが強襲し、ゴール前は接戦となるもハナ差でジャックドールが押し切りGⅠ初制覇。1:57.4での決着だった。

スターズオンアースは道中12番手を追走。完全に前残りの展開を、ただ一頭伸びてきた内容はさすが二冠牝馬と思わせるものだった。

今回東京コースに替わることはプラスに働くと考える。しかし、2000mでもエンジンが掛かるまでにやや時間を要しているように映った。1600mという距離に関しては短いかもしれない。


阪神牝馬S【データ:A メンバーレベル:C】

過去10年の成績【4-4-4-56】勝率5.9%、連対率11.8%、複勝率17.6%

出走頭数が多く率は低いが、前走レース別では4勝と抜けた成績を残す。

稍重で行われたレースで、好スタートからすんなりとハナを奪ったのはウインシャーロット。前半800mの通過は48.0とスローペースで流れた。4角手前でママコチャが3番手までポジションを押し上げるも、各馬一団のまま直線へと向いた。

残り200mでは2番手からレースを進めたサウンドビバーチェがウインシャーロットと追い比べとなったが、残り50mで振り切り後続に1.1/4馬身差をつけて勝利した。

勝ちタイムは1:33.9、馬場入りの際に危うさをみせるなど気性面に課題を残すが、浜中俊騎手も上手く乗ったと言える内容だった。

2着はサブライムアンセム。3番手のインで脚を溜め、直線では一旦進路がない場面もあったが、そこから外へと持ち出す内容。3着コスタボニータも6番手追走から直線は内を狙ったが、サブライムアンセム同様に外へと進路を切り替える必要があった。

5着アンドヴァラナウトは4角11番手から上がり最速の33.6で伸びてきた。3着とは0.1秒差、展開を考慮するとよく伸びてきたと言える。

6着ルージュスティリアは外に持ち出そうとするところで、10着イズジョーノキセキと接触。イズジョーノキセキにとってはスピードに乗ったところでの不利は痛かった。


高松宮記念【データ:B メンバーレベル:B】

過去10年の成績【1-0-3-15】勝率5.3%、連対率5.3%、複勝率21.1%

2015年の優勝馬ストレイトガールは前年の2014年も高松宮記念から参戦して3着と、2年連続で好走。2022年はレシステンシアが6番人気で3着に入っている。

不良馬場で行われた今年の高松宮記念。キルロードが逃げて2番手以下はオパールシャルム、アグリなど一団となっていた。直線は内を開けての攻防となり、馬群を割って伸びたファストフォースに外からナムラクレアが接近するもなかなか差は詰まらず。1馬身差でファストフォースが振り切った。勝ちタイムは1:11.5とかなり時計を要した。

2着ナムラクレアは中団追走からよく伸びて地力の高さは証明した。今回は東京コースが舞台となるが、瞬発力のあるタイプだけにコース替わりは歓迎。桜花賞で3着となった実績もあり、マイルにも対応できるだろう。

5番手からレースを進めたメイケイエールは馬場も堪えたのか、直線で失速して12着に終わった。気性面に難しさを抱えるタイプなだけに距離への不安はあるが、昨年の京王杯SCを勝利するなどコース適性については問題ないと考える。


福島牝馬S【データ:C メンバーレベル:C】

過去10年の成績【0-1-2-20】勝率0.0%、連対率4.3%、複勝率13.0%

勝利こそないが、2015年ミナレットは18番人気3着、2017年デンコウアンジュは11番人気2着るなど、複回収率は453%という成績だ。

スタートして内からハナを奪ったのはストゥーティ、直後にウインピクシスがつける展開で1000m通過は1:01.3とスローペース。3角でストーリアが2番手まで進出、4角では外からクリノプレミアムも上がっていき直線へと向いた。

ゴール前は早め先頭に立ったクリノプレミアムの外からステラリア、さらに大外からビッグリボンが追い上げて3頭が並んでの大接戦。最後はハナ差抜けたステラリアが重賞初制覇を飾った。

2021年にはエリザベス女王杯2着という実績もあったステラリアだったが、このレースは2022年の新潟大賞典以来、約1年ぶりの実戦で結果を残した。ベストは中距離のようにも感じるが、上がりのかかる馬場になれば、1600mでも対応できるだろう。

3着クリノプレミアムは小回りコースへの適性の高さを改めて示したが、今回東京コースに替わることは歓迎とは言えない。


マイルCS【データ:なし メンバーレベル:A】

過去10年で出走なし

スタートしてから一旦はピースオブエイトがハナを奪ったが、3角からはファルコニアが逃げる展開。直線は道中14番手を追走していたセリフォスが大外から上がり33.0の末脚で豪快に差し切り優勝。勝ちタイムは1:32.5だった。

今回ヴィクトリアマイルに出走してくるソダシは、勝ち馬から0.3秒差の3着。差し馬が上位を占める中で、4番手から粘った内容はさすがGⅠ・3勝馬と思わせるものだった。久々のレースとなるが、このレースを目標に3月上旬からじっくりと調整されてきた。ヴィクトリアマイル連覇達成なるか、注目が集まる。

2023年ヴィクトリアマイルに出走するソダシ,ⒸSPAIA(撮影:三木俊幸)

ⒸSPAIA(撮影:三木俊幸)


ライタープロフィール
三木俊幸
編集者として競馬に携わった後、フリーランスとなる。現在はカメラマンとしてJRAや地方競馬など国内外の競馬場を飛び回りつつ、ライターとしても執筆している。

《関連記事》
【ヴィクトリアマイル】牡馬相手に戦ってきた馬が優勢 スターズオンアース、ソダシら有力も、逆転託せるナミュール
【京王杯SC】8歳トゥラヴェスーラ、待望の重賞タイトルへ! 高松宮記念組とゾンニッヒに好データ
2023年に産駒がデビューする新種牡馬まとめ 日本馬の筆頭・レイデオロは「ディープ牝馬」との配合で期待

おすすめ記事