【中山記念】GⅠ馬はスタニングローズ、シュネルマイスターら強力 逆転候補は勢いある中山巧者2頭
勝木淳
ⒸSPAIA
上位人気拮抗の激戦
古馬中距離路線は大阪杯と海外で路線が枝分かれする。そのどちらにも最適な間隔に位置する中山記念は近年、壮行レース的な意味合いが濃くなり、メンバーの質がよくなった。とかく大阪杯がGⅠになってから中山記念から始動するGⅠ馬は増えた。舞台はまだ冬の気配が濃い2回中山開幕週。以前は紛れも多く、波乱もあった。今年も実績馬の仕上がり具合に注目しつつ、馬券を組みたいものだ。データは過去10年分を使用する。
波乱のイメージはちょっと前のもので、近年は上位拮抗ムードが強い。1番人気【3-0-0-7】勝率、複勝率30.0%、2番人気【4-2-2-2】勝率40.0%、複勝率80.0%、3番人気【2-1-2-5】勝率20.0%、複勝率50.0%で勝ち馬はすべて5番人気以内。複勝ベースでも4番人気以内が強力で、8番人気【0-1-1-8】複勝率20.0%まで。実績馬の参戦が目立ち、その分、頭数はそろわず、それが紛れを少なくする。やはり実績馬の意欲を見定めることがカギだ。
年齢別成績では4歳【4-3-5-14】勝率15.4%、複勝率46.2%と5歳【5-4-0-22】勝率16.1%、複勝率29.0%が好成績。以下、6歳【1-3-2-25】勝率3.2%、複勝率19.4%、7歳以上【0-0-3-32】複勝率8.6%。スタニングローズ、ダノンザキッド、シュネルマイスターのGⅠ馬とラーグルフ、ドーブネ、ソーヴァリアント、イルーシヴパンサーの4、5歳を中心に組み立てよう。7歳ヒシイグアスは状態面を注視して考える。
逆転候補はラーグルフ、ソーヴァリアント
今年の顔ぶれも実績馬は強力だ。ただし中山実績の有無ははっきりしており、この点も判断材料に入れておこう。ここからはローテーションを中心に各馬の中山実績にも触れていく。
前走クラス別成績は海外【1-1-1-6】勝率11.1%、複勝率33.3%から。9頭はいずれも前年暮れの香港国際競走に出走した。内訳は香港マイル【1-0-1-2】、香港ヴァーズ【0-1-0-1】、香港C【0-0-0-3】。正直にデータを読めば、香港C2着ダノンザキッドより香港マイル9着シュネルマイスターになる。ウインブライトも香港C1着から連覇をかけたが、7着に終わった。
ダノンザキッドはかつてスランプに陥ったが、最近は位置をとることでスローペースに対応できるようになった。開幕週の中山も問題ない。反対にシュネルマイスターは昨秋3戦着外でリズムを乱した。中山は弥生賞ディープインパクト記念2着があるが、末脚比べでよさが出るタイプ、現状は合わない公算が高い。データとは適性が逆であり、悩ましい。
前走GⅠは【6-4-3-22】勝率17.1%、複勝率37.1%。有馬記念は【2-1-0-5】勝率25.0%、複勝率37.5%。一昨年8着モズベッロは一概に当てはまるとは言えないが、右回りの阪神、中山は得意舞台だ。スタニングローズの前走エリザベス女王杯は【1-0-0-1】。15年ヌーヴォレコルトは秋華賞、エリザベス女王杯2着から駒を進めた。スタニングローズの秋華賞1着、エリザベス女王杯14着をどうとるか。中山は重賞2勝で立ち回りが上手く得意だ。なおヒシイグアスの宝塚記念は出走がない。
勢いでいえば、東西金杯の勝ち馬ラーグルフ、イルーシヴパンサーやチャレンジCを勝ったソーヴァリアントらのGⅢ組も負けていない。その着順別成績は1着【2-2-1-3】勝率25.0%、複勝率62.5%。この3頭がGⅠ馬に対抗する余地は十分ある。
前走GⅢ組の距離別の内訳は1800m未満【0-3-1-11】複勝率26.7%に対して1800m超【3-0-1-9】勝率23.1%、複勝率30.8%。イルーシヴパンサーよりラーグルフ、ソーヴァリアント優勢だが、前走1着馬に限ると、1800m未満【0-1-1-0】、1800m超【2-0-0-3】とイメージは変わる。
ただし中山実績ではイルーシヴパンサーは4歳以降出走ゼロ、ラーグルフ2勝、ソーヴァリアント重賞2着。ラーグルフが挑む中山金杯からの連勝は19年ウインブライト、21年ヒシイグアスが達成した。かつては相性がよくない時代もあったが、GⅠ馬の出走が目立つ一方で、中山の重賞連勝も増えている。やはりラーグルフとソーヴァリアントに逆転を託したい。
ライタープロフィール
勝木 淳
競馬ライター。競馬系出版社勤務を経てフリーに。優駿エッセイ賞2016にて『築地と競馬と』でグランプリ受賞。主に競馬のWEBフリーペーパー&ブログ『ウマフリ』や競馬雑誌『優駿』(中央競馬ピーアール・センター)にて記事を執筆。Yahoo!ニュース個人オーサーを務める。新刊『テイエムオペラオー伝説 世紀末覇王とライバルたち』『競馬 伝説の名勝負 GⅠベストレース』(星海社新書)に寄稿。
《関連記事》
・3連単の最高額は1460万40円 2022年中央競馬の高額配当ランキング
・武豊騎手、JRA重賞350勝までの道のり 節目の重賞勝利を振り返る
・2023年に産駒がデビューする新種牡馬まとめ 日本馬の筆頭・レイデオロは「ディープ牝馬」との配合で期待
おすすめ記事