【紫苑S】2000mへの見事な対応力見せたファインルージュ ただし打倒ソダシへは疑問符

SPAIA編集部

2021年紫苑Sのレース結果,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

例年以上に大事なトライアル

「GⅠ直行」が主流となりつつある2021年の秋華賞戦線は例年と趣を異にする。ソダシがステップとして札幌記念を選択、オークス馬ユーバーレーベン、同2着アカイトリノムスメは直行。結果として骨折による無念の戦線離脱となったが、サトノレイナスも直行の予定だった。

これにより、トライアルの優先出走権・計6枠を賞金上位馬が埋める可能性が下がり、結果として賞金ボーダーの上昇が予想される。例年以上に意味を持つトライアルレース。優先出走権を手にしたのはファインルージュ、スルーセブンシーズ、ミスフィガロの3頭だった。

先行争いは大方の予想通りアビッグチアが逃げる形。外にスライリーがつける。上位人気はメイサウザンアワーが4番手、ファインルージュがこれを見る位置の6番手。1番人気に推されていたエクランドールは行きっぷり悪く後方2番手から。

見た目にはマイペースの楽逃げという感じだったが、1400m戦で逃げてきたアビッグチアのペースは速かった。1000m通過59.7秒はまだいいとして、そこから早くも11秒台のラップを並べていく後半11.9-11.8-11.8-11.4-11.6。これではさすがに厳しい。

この流れをファインルージュは手応えよく追走。4角では無難に外から前を伺い、直線で脚を伸ばすシンプルな競馬。2・3着が脚を溜めに溜めたのとは対照的な競馬で突き抜け、つけた着差は1.3/4馬身。フェアリーS1着、桜花賞3着馬。終わってみれば力が違った。

勝ち時計1.58.2も重賞の紫苑Sとしては18年ノームコアに次ぐ好時計。福永祐一騎手はレース後のインタビューで「これで伸びなければ距離」と語ったが、距離不安を払拭する見事な対応力を見せた。

これでキズナ産駒は昨年のマルターズディオサに続いてこのレース連覇。まだGⅠタイトルのない種牡馬だが、やや上がりのかかる条件設定でのトライアルレースは本当に強い。

打倒ソダシには物足りず

勝ったファインルージュ。焦点は当然、次の秋華賞で待ち受けるソダシを打倒できるのか、という点になるだろう。好内容だったことは間違いないが、2着はオークス9着馬、3着は1勝クラスを勝ったばかり。春から劇的な成長があったかといわれれば疑問が残る。桜花賞ではソダシの真後ろにつけ、相手が作った進路をなぞるように追いすがるも3着。あの時の力差が埋まっているイメージまでは浮かばなかった。

まして今年の秋華賞は阪神芝2000m、内回り、そして恐らく多頭数。大阪杯から類推するにまずは好位、できればインコースを確保して、4角の出口を利用して進路を確保するという「イス取りゲーム」的側面のあるレースになるだろう。そういったレースは正にソダシの得意パターン。ちょっと逆転するのは難しい気がする。

となると、これに完敗した2着以下も秋華賞ではあって連下候補という位置付けか。2着はスルーセブンシーズ。直線では少し詰まるシーンがあった。単勝で狙った人にとっては悔いが残るかもしれないが、ブレーキのかかった時間はそう長くなかったし、内を回った分の「得」と相殺でほぼ100%の競馬と言っていい。大野拓弥騎手はこの手の決め打ちが重賞で光る。

3着ミスフィガロは母母がブロードアピール。弔い星とはならなかったが、本番への権利は手にした。全兄ワグネリアン同様、エンジンがかかるのに時間を要しながらも、最後の脚は祖母譲り。なかなかに目立った。秋華賞でいきなりかは置いておくとして、今後が楽しみだ。

大敗した組で触れておきたいのが3頭。オークス3着だったハギノピリナは8着。ひと夏越して+22キロという影響もあったかもしれないが、もともと器用さに欠ける長距離タイプ。オークスの条件がぴったり合ったのとは対照的に、開幕週の中山芝2000mでは難しかった。残念ながらこれで秋華賞への出走はほぼ絶望的。ただ、そもそも阪神内回り2000mが合いそうなタイプでもなく、適鞍は他にあるはず。個性にあった道を歩んでほしい。

13着ホウオウイクセルは+24キロで436キロ。小柄な馬だけに、これはポジティブにとらえたい。レースの方はゲートで大出遅れ、最後まで勝負圏に入れないまま伸びて上がり33.4秒。これで見限られるなら秋華賞は大穴候補で少しだけヒモに入れたい。

1番人気17着エクランドール。これはルメール騎手の評通り、まだ重賞では荷が重かった。フィエールマンの全妹、無敗とはいえ、少頭数の1勝クラスを勝ちあがって休養明け。ミドル以上のペース、中山コースともに未経験。着差や時計面でもこれまで特に目立った走りはなし。この敗戦を糧に、自己条件からまた一歩一歩上がっていきたい。

2021年紫苑Sのレース展開図,ⒸSPAIA



《関連記事》
デアリングタクト、コントレイルも敗戦の春競馬 「雨の日の競馬は荒れる」は本当なのか
上手な付き合い方のコツは?ルメール騎手の「買える、買えない条件」
「関東馬の復権」「G1のルメール・川田・福永理論」 2021年上半期のG1をデータで振り返る

おすすめ記事