【ダービー卿CT】AIの本命は重賞初制覇かかるトロヴァトーレ 充実ぶり目立つ4歳の大器が「単回243%」の好枠ゲット

SPAIA編集部

2025年ダービー卿チャレンジトロフィー AI本命馬トロヴァトーレ,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

今年の飛躍を占う試金石の一戦

5日に中山競馬場を舞台に争われるダービー卿CT(GⅢ・芝1600m)。春の大一番・安田記念に向けたマイル路線の注目レースではあるが、ハンデ戦ということもあって1番人気の勝利は2015年のモーリスが最後と、ひと筋縄では行かない難解なレースとなっている。AI予想エンジンKAIBAはどの馬を本命に推奨したのだろうか。

AI本命馬:トロヴァトーレ

●短評
美浦・鹿戸雄一厩舎が管理するレイデオロ産駒の4歳牡馬。デビュー2連勝で葉牡丹賞を制した素質馬だが、続く弥生賞は1番人気6着、青葉賞も5番人気11着と世代限定重賞では人気を裏切る敗戦が続いた。

それでも、自己条件から再出発を切った昨年6月以降は【3-2-0-0】と成績安定。特に1600mの距離で【3-1-0-0】と適条件を見つけ、前走は同舞台のニューイヤーS(L)を快勝した。斤量57.5kgは決して楽ではないが、重賞戦線での飛躍に向けた試金石の一戦となりそうだ。

●データ
ダービー卿CTの過去10年データを見ると、まず特徴として挙がるのが「若い馬が強い」ということ。4、5歳が【9-6-9-53】と馬券内30頭のうち24頭を占めており、回収率も単勝113%に複勝91%と高水準だ。特に「前走1着」だと【5-2-0-14】勝率23.8%、複勝率33.3%で、近況の充実ぶりが目立つ馬を狙っていきたい。

また、枠番別の成績では2枠が【3-2-1-14】勝率15.0%、複勝率30.0%で単勝回収率243%、複勝回収率120%と猛威をふるっている。上述した好データ「4、5歳」と組み合わせると【2-1-1-5】勝率22.2%、複勝率44.4%とさらに魅力的な数値となり、トロヴァトーレにとっては頼もしいデータと言える。

AI予想エンジンKAIBA
◎トロヴァトーレ
◯エコロブルーム
▲ロジリオン
△キープカルム
×アサカラキング

《KAIBAとは?》
独自に開発した競馬予想AIエンジンである。過去数十年分のレース結果、競走馬、騎手、調教師、コース情報やタイム、天気や馬場状態など、ありとあらゆるレースに関する膨大な情報をAIが自動で学習し、予想を行う。これらの予想を元に、回収率を重視した買い目、的中率を重視した買い目を推奨する。

《関連記事》
【ダービー卿CT】4、5歳馬が計9勝 ニューイヤーS勝ち馬トロヴァトーレに追い風データ
【ダービー卿CT】特別登録馬一覧
【ダービー卿CT】過去10年のレースデータ