【高松宮記念】6年ぶり良馬場開催に期待 キーワードは「5歳」「内枠」「人気」、すべてを満たすルガルが本命

京都大学競馬研究会

高松宮記念 良馬場開催の人気別成績

ⒸSPAIA

中心は「5歳の人気馬」

3月30日(日)に中京競馬場で高松宮記念(GⅠ)が行われる。スプリントGⅠで常に好走しているナムラクレアを筆頭に、前年覇者マッドクールや近2年のスプリンターズS覇者ママコチャ、ルガルなど実績馬が多数参戦。ハイレベルな18頭が集まった。

近年の当レースは雨の影響を受けて重、不良馬場で行われることが多かったが、今年は雨予報がなく、2019年以来6年ぶりに良馬場で行われる公算が高い。良馬場の高松宮記念ではどのような傾向が出るかを中心に調べていきたい。

中京競馬場のコース改修後、良馬場で行われた高松宮記念は5回あった(2012、13、16、18、19年)。この5回について、3つの観点でデータを用意した。

良馬場の高松宮記念、年齢別成績,ⒸSPAIA


まずは年齢別成績を調べた。5歳馬が【4-1-1-18】勝率16.7%と好調だが、人気馬の順当勝ちしかなく、単勝回収率は60%止まりだ。4歳馬が【1-0-3-15】、6歳馬が【0-4-1-16】、7歳以上になると【0-0-0-25】と全滅している。スピードを求められる良馬場ではイキのいい5歳以下が圧倒的に優勢だ。

ただし、6歳馬は複勝回収率が438%もあり、人気薄の激走が多い。夢を見るなら“高齢の先行馬”に注目してみるのもよいのではないか。

良馬場の高松宮記念、人気別成績,ⒸSPAIA


次に人気別成績を調べた。こちらは3番人気以内に支持された馬が【5-4-2-4】複勝率73.3%と優秀だ。

4~9番人気【0-0-0-30】と中穴の台頭が全くない一方で、10番人気以下の大穴が【0-1-3-40】と4頭も馬券になっている。その大穴が2頭も馬券入りした2019年は三連単が約450万円もついた。ガチガチ決着か、超絶波乱かの両極端になっている。

良馬場の高松宮記念、枠番別成績,ⒸSPAIA


最後に枠順別成績を調べた。勝ち馬を2頭出している2枠【2-1-0-7】や5枠【2-0-0-8】、複勝回収率が755%ある4枠【0-1-3-6】など、やや内枠優勢だ。ナムラクレアやママコチャが入った7枠は【0-0-1-13】と不調。厳しいデータが出ている。

「5歳」「内枠」「人気馬」条件を満たすのは1頭だけ

◎ルガル
昨年の高松宮記念は1番人気に支持されたものの、レース中の骨折で力を出せなかった。復帰戦のスプリンターズSはハイペースを先行して1分7秒0の好タイムで駆け抜ける非常に強い内容。近年低速決着が続き、スピードある香港馬に蹂躙されると予想していた国内スプリント界で、久しぶりに現れた“とにかく速いスプリンター”だ。力さえ出し切れば負けないだろう。

当馬の敵は昨年同様レース中の故障くらいだが、この観点ではピューロマジックなどの快速型がいないことで追走が楽になり、前半の負担が少なくなることがプラスになると考えている。データも味方しているため国内で巻き返しに期待したい。

◯マッドクール
スプリンターズSでは追走で手一杯になり大敗した。血統面からもGⅠにおける高速決着には対応できないのだろう。ピューロマジック不在でスローペースが見込まれることは当馬に向くはずだ。

6歳馬という不利データはあるが、結果を出している中京に替わり、かつ先行力も高く、内枠もプラスだ。連覇に向けて力を出し切れると考えて2番手評価。インを上手く捌けたらアタマまで考えられる。

▲サトノレーヴ
スプリンターズSは外を回して展開が向かなかった。香港スプリントでは内をよく捌いて巻き返し、右回りなら展開ひとつでGⅠ級であることを証明した。今回はキャリア初の左回りと外めの枠が課題になる。上位印2頭と比較してデータ上の不利が大きいため3番手とした。

△ナムラクレア
当レース連続2着の実績馬だが、年齢や枠順のデータ上は非常に厳しい。外のママコチャに動きを封じられる可能性が高く、運に見放されている。

×ビックシーザー
5歳、内枠でプラスデータは多い。「先行してなんとか勝つ」というレースぶりの馬で、能力面での見劣りは否めないが、上手く立ち回れば3着ならあっていいだろう。

馬券はルガル単勝、ルガルから馬連流し4点、◎◯を1着に据えた3連単24点で勝負する。

2020年スプリンターズSから書き始めて4年半、今回で福山の執筆は最後となる。ここまで通算108本の重賞予想記事を振り返ったところ、自分でも意外なことに本命馬の単勝回収率は135.6%あった。しかしヒモ選びの下手さから馬券的中につながらないことも多く、Yahooのコメントで「福山は下手」と言われることもあった。そんな経験も含めて非常に楽しい4年半だった。感謝の念に堪えない。

今後は研究熱心な花田や新メンバーが的中を続出させると確信している。これからもどうか京大競馬研の記事を読んで応援してほしい。(文:福山)

高松宮記念 予想印
◎ルガル
◯マッドクール
▲サトノレーヴ
△ナムラクレア
×ビッグシーザー

ライタープロフィール
京都大学競馬研究会
30年以上の歴史がある、京都大学の競馬サークル。馬主や競馬評論家など多くの競馬関係者を輩出した実績を持つ。また書籍やGⅠ予想ブログ等も執筆。回収率100%超えの本格派が揃う。


《関連記事》
【高松宮記念】GⅠウイナーのママコチャとルガルは消し ハイブリッド式消去法
【高松宮記念】ナムラクレア、マッドクール、ルガルの3頭をデータで比較 ドゥラメンテ産駒は中京芝OPクラス以上で苦戦
【高松宮記念】過去10年のレースデータ