【注目3歳馬(牝馬編)】2歳女王サークルオブライフはオークス向き 桜花賞はナミュールの巻き返しに期待

三木俊幸

2021年阪神JF優勝馬サークルオブライフ

ⒸSPAIA(撮影:三木俊幸)

世代トップクラスの瞬発力で逆転可能

クラシックで活躍する馬を探して夏から年末まで2歳馬を追いかけたコラムの総集編。先週の牡馬編に続いて、今回は桜花賞とオークスで期待したい牝馬たちについて紹介していく。

【桜花賞】
昨年末の阪神JFと同じ舞台、阪神芝1600mで争われる桜花賞。2歳女王に輝いたサークルオブライフも有力候補であることには違いないが、1600mがベストという点から4着に敗れたナミュールを取り上げる。

当初はソネットフレーズにするか悩んだ。夏の新潟芝1600mの新馬戦を1:34.3という好タイムで勝利、続くデイリー杯2歳でもセリフォスとクビ差の2着だったが、クイーンCを目前に脚部不安を発症し、有力候補から脱落。

そうなればナミュールへの期待は一層高まる。新馬戦は勝ちタイムこそ1:39.0だったが、ラスト10.8-10.7と驚異的な末脚を披露。続く赤松賞も最後流す余裕がありながら上がり33.0、勝ちタイム1:33.8も優秀だった。

阪神JFは痛恨の出遅れで4角17番手、直線では馬場の荒れた最内を突く大胆な戦法で上がり最速33.6、勝ち馬サークルオブライフから0.2秒差の4着。敗れたもののスタート五分なら勝ち負けしていたレースだったと言える。

桜花賞本番は、昨秋から3開催連続で使用された馬場が春の開催にどう影響するかがカギを握る。それでも阪神JFよりさらに速い勝ちタイムと上がりが求められる可能性が高い。

スタートは遅いが、瞬発力は世代トップと言っても過言ではないので、高いパフォーマンスを発揮できる馬場状態であれば逆転できると見ている。しかし、現時点で桜花賞出走のためには賞金が足りず、トライアルを使う必要がある。何とか優先出走権を掴み取って駒を進めてもらいたい。

そして桜花賞の結果次第では、NHKマイルという選択肢もある。舞台適性は高く、瞬発力なら牡馬にも引けを取らないだけに参戦すれば面白い存在となるだろう。

阪神JF2着のラブリイユアアイズは切れる脚はないが、しぶとさが持ち味。馬場が荒れて少し時計が掛かる条件になった場合は、引き続き上位に食いこんできそう。

阪神JFの上位馬と対戦していないという面では、フェアリーSを制したライラックに注目したい。東京芝1800mの新馬戦はスローペースだったが、好位追走からほぼ追われることなく上がり33.9で楽勝。牡馬相手の京都2歳Sは敗れたが、牝馬同士のフェアリーSでは後方追走から大外を回して勝利した。高速馬場への対応力が求められるが、広いコース向きなので中山コースより桜花賞の舞台は合っている。

次走は桜花賞に直行のようだが、これまで3戦全てで騎乗したM.デムーロ騎手はサークルオブライフがいるため、騎乗できないことが濃厚。本番で乗り替わりという不安材料がある。

連載で取り上げたフォラブリューテは2戦目のアルテミスSでは5着に敗れたが、続く紅梅Sを勝利して力は見せた。新馬戦は上がり33.0を使っているが、その後のレース内容を見ると、切れるというよりは長くいい脚を使うタイプ。少し上がりがかかるタフな馬場でどこまで上位に食い込めるかというところだろう。

2021年赤松賞を制したナミュール


【注目2歳馬】新潟からGⅠ級の牝馬が出現 新馬戦としては破格のタイムで勝利したソネットフレーズ
【注目2歳馬】2歳レコードタイの好タイム クローバー賞を制したロゴタイプ産駒ラブリイユアアイズ
【注目2歳馬】母はGⅠ馬のブルーメンブラット 素質馬フォラブリューテが4馬身差でデビュー勝ち

相手候補は未対戦組から

【オークス】
すでにマイルでも十分な結果を出しており、能力の高さは証明済みのサークルオブライフだが、距離が延びてさらに強さを発揮するタイプという意味からここで推奨する。

新馬戦は3着だったが、勝ち馬はダービー候補イクイノックス。その後の結果を見てもハイレベルであったことは明らかだ。2走目のアルテミスSは4角8番手から最後にベルクレスタをクビ差捉えたが、エンジンの掛かりが遅く、マイラーではなく長距離向きという印象を受けた。

阪神JF組はマイラータイプが揃っており、その中でしっかり勝ち切ったということからも2400mのオークスで逆転される可能性はかなり低い。そうであれば、未対戦組が相手候補になる。

ジャパンC当日にレコードタイムで勝ち上がったウィズグレイスは、先日のセントポーリア賞では1000mを58.3で飛ばし、直線では差され2着だったが、1着ドゥラドーレスはかなりの素質馬。賞金加算が必要な立場だが、牝馬同士で2000m以上であれば、まだ見限ってはいけない。

新馬戦を勝利した際に取り上げたサリエララスールも能力は高く期待しているが、サリエラは今後のローテーションも含めて未知なところが多い。ラスールは2戦目のシンザン記念が案外な結果だっただけに、気性面の成長が必要な現状。

そうした状況を踏まえると、今週末のクイーンCの結果次第ではあるがラリュエルスターズオンアースプレサージュリフトにも食指が動く。

ラリュエルは阪神芝1800mの新馬戦を1:47.3という好タイムで勝利。半兄はステイフーリッシュで距離延長も良さそう。1600mのクイーンCでも好走するようなら面白い存在となってくれそうだ。

フェアリーS2着のスターズオンアースは、赤松賞ではナミュールに完敗だったが、距離延長が合いそうなタイプ。右回りでのモタれっぷりを見ると左回りの東京コースはいい。

プレサージュリフトの東京芝1600mの新馬戦は、スローペースで1:36.7と遅いタイムでの決着だったが、スタートで出遅れて後方追走から上がり33.3で余裕を持ちながら差し切った。ハービンジャー産駒で2400mも問題ないだろう。

2021年阪神JFを制したサークルオブライフ



【注目2歳馬】国枝厩舎から大物牝馬が現る! 好時計で勝利したサリエラに兄姉を上回る活躍を期待
【注目2歳馬】シャケトラの半妹ラスールがデビュー勝ち 非凡なレースセンスと瞬発力が魅力



ライタープロフィール
三木俊幸
編集者として競馬に携わった後、フリーランスとなる。現在はカメラマンとしてJRAや地方競馬など国内外の競馬場を飛び回りつつ、ライターとしても執筆している。



《関連記事》
【注目3歳馬(牡馬編)】ダービー最有力はイクイノックス 皐月賞は適性面でキラーアビリティ中心視も混戦模様

おすすめ記事