編集部のWIN5ガチ予想!~2月23日(日)~ フェブラリーSはエンペラーワケアでもコスタノヴァでもない!
SPAIA編集部

ⒸSPAIA
今週のWIN5
SPAIA編集部がWIN5をガチ予想。編集部4人がルーレットを回して担当を決定、1人1レース担当で真剣に予想し、的中を目指します。残りの1レースは4人の予想を結集、渾身の5頭をチョイスします!
2月23日のWIN5買い目
京都10R マーガレットS 担当者:編集部一同
・ポッドベイダー
・アブキールベイ
・カワキタマナレア
・フードマン
・サウスバンク
注目は複数票が入ったポッドベイダー。2歳OP戦の福島2歳Sを制した馬で、前走もOP戦の中京2歳Sで2着と好走した。リステッド競走の今回も期待できる。アブキールベイは前走の萌黄賞を勝って計2勝。京都では勝ち鞍がないが、牡馬相手でも勝ち負けになる能力があるのは魅力だ。
ほか、2戦2勝のサウスバンクなどを押さえて計5頭を推奨した。
東京10R アメジストS 担当者:まつ
・シヴァース
・アスクカムオンモア
・コスモサガルマータ
まずは母が秋華賞馬ヴィブロスという良血シヴァース。ここまで速い上がりを使って結果を残しており、現状左回りの方がいい。東京での続戦になるのは歓迎だ。アスクカムオンモアは2走前にシヴァースに先着しており、こちらもサウスポー。菊花賞やセントライト記念では結果を残せなかったが、自己条件なら勝負になる。
穴になりそうなコスモサガルマータは近走の大敗が目立つが、ある程度位置を取れば巻き返してくるはず。押さえておきたい。
小倉11R 小倉大賞典 担当者:ゲン
・ロングラン
・エピファニー
・エアファンディタ
本命はロングラン。昨年の同舞台では、小倉大賞典2着、中京記念4着で、どちらも勝ち馬と0.2秒差の接戦だった。今年のメンバーを見渡すと、前走重賞で3着以内の馬がおらず、GⅢにしてはやや物足りない。よって、昨年ワンツーのエピファニーと本馬を中心に考える。
この2頭は昨年は同斤量だったが、今年はロングランが1.5kg軽い条件となった。一般的に「斤量1kgは1馬身(=約0.2秒)の差」と言われていることから、これで昨年の0.2秒差は逆転可能と見る。残り一頭は最近復調してきたエアファンディタ。末脚を警戒して押さえておく。
京都11R 大和ステークス 担当者:ヤマ
・スターターン
・ドンアミティエ
スターターンを最上位に評価する。8戦連続で2着以内と安定感抜群。色々な競馬場でも好走しており、京都ダートは【2-3-0-0】で連対率100%だ。
今回は速い先行馬がそろいハイペース濃厚。自慢の鋭い末脚が存分に生きるはず。ここを勝ち、今年のダートスプリント路線の主役に名乗りを上げる。
東京11R フェブラリーS 担当者:ざきお
・ペプチドナイル
昨年の覇者。サウジCデーの裏開催に加え3連単150万円超の大波乱となったこともあり、メンバーレベルが疑問視されるようなところもあったが、ハイペースのなか4番手から突き抜けた本馬のパフォーマンスは秀逸だった。
それ以来勝利から遠ざかっているものの、今回は通算【5-0-0-3】と好結果が出ている距離短縮ローテとなる点が大きな魅力。また、近3戦はいずれも自身より前で運んだ馬に押し切りを許した形だが、今回は強力な逃げ馬が見当たらないのはプラス材料だ。早め先頭から突き抜ける昨年の再現が可能とみた。
【編集部の結論】
1レース目 5頭
ポッドベイダー、アブキールベイ、カワキタマナレア、フードマン、サウスバンク
2レース目 3頭
シヴァース、アスクカムオンモア、コスモサガルマータ
3レース目 3頭
ロングラン、エピファニー、エアファンディタ
4レース目 2頭
スターターン、ドンアミティエ
5レース目 1頭
ペプチドナイル
計90点で勝負します!
【関連リンク】
・2025/2/23(日)のWIN5