芝の距離延長で魅力たっぷり エピファネイア産駒の「買える条件、買えない条件」

東大ホースメンクラブ

エピファネイア産駒買える条件・買えない条件,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

捲土重来へサークルオブライフ

今週日曜、東京競馬場でGⅠ・オークスが行われる。二冠がかかるスターズオンアースを筆頭に、2歳女王サークルオブライフ、堅実な走りが光るウォーターナビレラなど桜花賞組が強力も、忘れな草賞を3馬身差で快勝したアートハウス、フローラS勝ち馬エリカヴィータなどの別路線組も虎視眈々と女王の座を狙う。未体験ゾーンの2400mもあいまって予想のしがいがある楽しみなレースとなった。

1番人気に支持されそうなのがサークルオブライフ。阪神JFを3連勝で制し、チューリップ賞は3着、桜花賞は4着に終わるも、前走は内有利のコンディションから大外を回して勝ち馬から0秒1差まで追い上げる強い内容。捲土重来の機運が高まっている。

同馬の父はエピファネイア。菊花賞、ジャパンCを制したGⅠウィナーで、ディープインパクト、キングカメハメハ亡き種牡馬戦線の筆頭格に名乗りを上げるスーパーサイアーだ。今週はエピファネイア産駒の戦績を概観しつつ、馬券で買える条件、買えない条件を調査していく(データは2019年以降)。

エピファネイア産駒・獲得賞金ランキング,ⒸSPAIA


まずはエピファネイア産駒のここまでの蹄跡を振り返ってみよう。

2019年に産駒デビュー。産駒の重賞初制覇は翌2020年まで待つこととなるが、その勝利はデアリングタクトの桜花賞。以後オークス、秋華賞を制し、史上初の無敗での牝馬三冠を達成する快挙をやってのけた。

翌年にはエフフォーリアが共同通信杯を制し、返す刀で皐月賞馬の称号をゲット。ダービーではシャフリヤールにハナ差及ばず涙を呑んだが、秋には古馬相手に天皇賞(秋)、有馬記念を制して一躍現役最強の座に上り詰めた。

GⅠでは【7-4-3-21】複勝率40.0%を記録。GⅠウィナーは前述の代表産駒2頭と、昨年の阪神JFを勝ったサークルオブライフ。その他アリストテレス、オーソクレース、ディヴァインラヴが菊花賞で好走、クラヴェルもエリザベス女王杯で3着に入ったように、父が得意とした芝の中長距離戦で躍動する産駒が多い。

現時点での産駒獲得賞金ランキング(JRAのみ)トップはエフフォーリア。4歳春にして既にGⅠ・3勝、全てが格の高いレースとあって既に7億円に迫る賞金を稼いでいる。年明け初戦の大阪杯ではまさかの9着に終わったものの、秀でた脚力は誰もが認め、次走の宝塚記念での巻き返しに期待したい。

以下、2位は牝馬三冠を制したデアリングタクト、3位には菊花賞2着のアリストテレスがランクイン。4位が今週のオークスに出走予定のサークルオブライフ、5位がトルコでの種牡馬入りが決まっているオーソクレースというラインナップだ。

距離が延びてこそ

エピファネイア産駒を「買える条件」,ⒸSPAIA


<エピファネイア産駒を「買える条件」>
芝×距離延長:勝率8.7%/連対率18.6%/複勝率27.5%/単勝回収率138%
新馬戦:勝率11.6%/連対率20.8%/複勝率31.5%/単勝回収率158%
芝1600m:勝率12.1%/連対率22.7%/複勝率31.7%/単勝回収率166%

次に回収率の高い「買える条件」についてチェックする。

菊花賞で好走する産駒が多いように距離延長で良さが出ており、芝に限ると妙味十分な数字。2019年に単勝回収率651%を記録し、2020年は同130%、2021年同63%、2022年同126%と、2021年を除いてプラスを計上している。

GⅠでは【3-4-3-9】と過半数が馬券圏内に入り、6番人気以内では【3-4-2-1】複勝率90%、唯一の着外も2021年天皇賞(春)アリストテレスの4着、3着カレンブーケドールとはアタマ差だった。サークルオブライフは堅実に好走してくるだろう。

デビュー時からいきなり結果を残すことも特徴で、新馬戦はダート【0-1-0-37】に注意すれば基本どこからでも頼りになる。1番人気に支持されると【15-1-2-5】で65.2%の勝率を誇り、6番人気以下でも単勝回収率218%と文句のつけようがない。ダービーが終われば2歳馬がデビューする。産駒を見かけたら馬券を買っておきたい。

芝に限った距離別成績では2400m【9-6-8-39】複勝率37.1%などやはり長距離で信頼できるが、マイルでも複勝率31.7%。施行回数の多い条件とあって、覚えておきたいデータだ。

ダートでは持ち味生かせず

エピファネイア産駒を「買えない条件」,ⒸSPAIA


<エピファネイア産駒を「買えない条件」>
ダート:勝率5.6%/連対率10.2%/複勝率16.2%/単勝回収率40%
中4週以上:勝率7.8%/連対率16.5%/複勝率24.5%/単勝回収率57%

最後に「買えない条件」をピックアップ。

あくまで芝に強みのある種牡馬で、新馬戦の項でも触れた通りダートでは苦しい戦いが続く。産駒は3勝クラス以上で連対がなく、前走芝は【7-9-7-180】複勝率11.3%と評価を下げざるを得ない数字。人気を集めていても軽視して馬券の威力を高めるべきだろう。

レース間隔別では中4週以上になると成績が悪くなっていく。代表産駒のエフフォーリアは体質の問題もあり、ゆとりのあるローテーションで結果を残しているが、これはむしろ例外。全体としては間隔を詰めてタフに使われる馬の方が安定している。

エピファネイア産駒を「買える・買えない条件」,ⒸSPAIA


《ライタープロフィール》
東大ホースメンクラブ
約30年にわたる伝統をもつ東京大学の競馬サークル。現役東大生が日夜さまざまな角度から競馬を研究している。現在「東大ホースメンクラブの愉快な仲間たちのブログ」で予想を公開中。


《関連記事》
【オークス】ハイブリッド式消去法で残るは1頭!? ウォーターナビレラ、サークルオブライフなど桜花賞上位組は全消し
【オークス】1番人気好調の世代女王決定戦 繁殖牝馬としても輝いたベガ、シーザリオ
【オークス】桜花賞からウォーターナビレラ、サークルオブライフが軸候補 別路線筆頭はアートハウス

おすすめ記事