【日本ダービー】今年も米国短距離血統から勝ち馬を探す 京大競馬研の本命はシックスペンス

京都大学競馬研究会

【キーワード※全角文字のみ】

ⒸSPAIA

SSの血を持たない馬は消し。母父米国産馬は少なめ

5月26日(日)に東京競馬場で日本ダービー(GⅠ)が行われる。皐月賞1、2着のジャスティンミラノ、コスモキュランダ、17年ぶり牝馬のダービー制覇を狙うレガレイラ、他路線組からはキタサンブラックの半弟シュガークンなど今年も18頭が揃った(※メイショウタバル出走取消)。

昨年は「父サンデーサイレンス系×母父米国産が好成績である」ということを紹介して◎ハーツコンチェルトの記事を書かせてもらった。


【日本ダービー】世代王者決定戦で輝く血統とは 京大競馬研の本命はハーツコンチェルト


買い目が当たっていないため予想記事としていいものとはいえないが、人気薄でも馬券内に食い込んだことから、血統データの重要度は高いと考えている。今年も同じ方針の予想を組み立てたい。

近5年の日本ダービー、好走馬の父馬,ⒸSPAIA


近5年の日本ダービー、好走馬の母父馬,ⒸSPAIA


過去5年の好走馬の父、母父を調べた。まず消しデータとして、この5年でサンデーサイレンス(以下、SS)の血を持たない馬の好走はゼロということを挙げておきたい。好走馬15頭中13頭の父はSSの血を引いており、残りの2頭(ステラヴェローチェ、タスティエーラ)も母父がSS直仔だった。SSの血は好走の前提条件だと言えるだろう。この時点でダノンエアズロック、シンエンペラーが消しとなる。どちらも穴人気しそうだが、点数削減のためバッサリ切りたい。

次に買いデータとして2019年から2022年までは父SS系、母父米国産馬の馬が4連覇していたことを取り上げる。昨年はこの条件を満たす馬が人気薄の3頭しかいなかったが、それでもタイム差なしの3着まで追い込んでくるのだからよく頑張っていたのではないだろうか。今年の該当馬はジューンテイク、コスモキュランダ、シックスペンス、ショウナンラプンタの4頭だ(メイショウタバル取消)。次項のデータと合わせて出来るだけ多く印を打ちたい。

枠順も大事 ジャスティンミラノは運に見放されたか

日本ダービー、過去10年の枠順別成績,ⒸSPAIA


続いて過去10年の枠順別成績を調べた。多くの予想記事で言い尽くされているが、今週がCコース替わり初週であるため内有利、外不利が顕著だ。特に経済コースを走る1枠は【2-2-1-15】の単勝回収率493%なのだから人気薄でも押さえておきたい。

ジャスティンミラノが入る7枠は【2-1-1-25】の複勝率13.8%とよろしくない。人気どころであれば勝ちきれる枠だが、中団でうまく運ぶソツのない競馬はできず、戦法が限られるため試練の多い枠といえる。戸崎騎手の胆力が試される。しかし外枠のなかでも6枠は【2-2-3-13】、複勝率35.0%は全枠の中でトップだ。これで本命が決まった。


日本ダービー、過去10年の枠順別成績,ⒸSPAIA

血統、枠良し 昨年の再現なるか

◎シックスペンス
スプリングSはスローの上がり勝負だったが、他馬とは違う末脚で突き抜けた。父は初年度産駒の活躍を受けて繁殖牝馬の質が大幅に上がったキズナ。今年のダービーにキズナ産駒は5頭おり、ディープインパクトの正統後継者となりつつある。母父Twirling Candyは2010年に3歳でGⅠマリブSを勝っている米国産、早熟、短距離血統。日本ダービー向きの血統だ。

6枠12番は昨年のタスティエーラが勝利した枠で、今年も同馬主の馬が同じ枠から躍動するだろう。乗り替わりに対する不安もあがっているが、昨年テン乗りの馬が勝ったなか、ことさら乗り替わりのマイナスを強調することもおかしな話。あまり気にしないことにする。

◯コスモキュランダ
皐月賞2着馬。父アルアインはディープ産駒、母父Southern Imageは3歳GⅠサンタアニタハンデを勝った米国早熟血統。3枠6番はあまりいいとは言えないが、詰まらず皐月賞と同じ程度の力を発揮すればここでも勝ち負けだ。何故かあまり人気にならないタイプ。馬券妙味もあるのではないか。

▲ジャスティンミラノ
皐月賞馬。共同通信杯で上がり3F32.6秒を使い勝つなど、本質的に東京の末脚勝負向き。母父Exceed and Excelはオーストラリアの最優秀スプリンターかつ2歳シーズンに重賞勝ちと早熟性も兼ね備えており、米国血統ほどの有利はないが、欧州血統よりは重視したい。

問題は15番枠だ。厳しいマークをかわすため外々を回し続けると最後に脚が鈍る可能性は考えておきたい。皐月賞馬を素直に信じないのは筆者の悪いクセだが、ここを疑わないと高配当は狙えない。

△レガレイラ
皐月賞は騎乗があまりに無策だった。1枠2番は非常に良いが母父ハービンジャーで欧州血統なのはマイナス。昨年のソールオリエンス、4年前のサリオスのように人気でも勝てない血統だ。

×サンライズアース
穴馬その1。皐月賞は出遅れ、4角で逃避と競馬になっていなかった。最内枠から池添騎手がどんな騎乗を見せるか。

×ショウナンラプンタ
穴馬その2。枠は最悪だが、父サンデーサイレンス系、母父米国短距離早熟血統の力を借りてどこまでやれるか。

馬券はシックスペンスとコスモキュランダの単勝。◎◯2頭からの馬連流し9点、◎からの三連複流し10点で勝負する。脱稿直前に印を打つ予定だったメイショウタバルが取り消しになり、非常にショックを受けた。しかしこれも馬のことを考えてこその英断だと思う。今年は全馬無事に帰ってきてほしいものだ。(文:福山)

日本ダービー 予想印
◎シックスペンス
◯コスモキュランダ
▲ジャスティンミラノ
△レガレイラ
×サンライズアース
×ショウナンラプンタ

ライタープロフィール
京都大学競馬研究会
今年で30周年を迎える、京都大学の競馬サークル。馬主や競馬評論家など多くの競馬関係者を輩出した実績を持つ。また書籍やGⅠ予想ブログ等も執筆。回収率100%超えの本格派が揃う。


《関連記事》
【日本ダービー】ジャスティンミラノは消し ハイブリッド式消去法
【日本ダービー】本当に“ジャスティンミラノ一強”か イクイノックスも該当した不安データとは
【日本ダービー】過去10年のレース結果一覧

おすすめ記事