【スプリングS】緩まないペースがポイントに 血統で中山巧者の仔スワローシチーが面白い

坂上明大

2025年スプリングステークスの注目血統,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

傾向解説

1~3着馬に皐月賞への優先出走権が付与されるスプリングS。先週の弥生賞と同じ中山内回りコースで行われ、距離も200mしか変わりません。

ただ、弥生賞は中長距離馬が集まりやすいのに対して、スプリングSはマイラーも多く参戦するレース。メンバー構成の違いによりペースの差が生まれやすく、これは求められる適性にも影響してきます。本記事では血統面を中心に、スプリングSのレース傾向を整理していきます。

前述の通り、先週の弥生賞とは求められる適性が異なるスプリングSですが、具体的には道中のスピードに大きな違いがあります。

中山芝2000mの方が初角までの距離が長いため前半3Fは速くなります。注目は中盤(3~4F)と上がり3F。中長距離馬が集まりやすい弥生賞では速い逃げ馬が少ないため1角から一気にペースが落ちることがほとんどですが、マイラーが集まりやすいスプリングSでは道中も坦々としたラップを刻みやすい傾向にあります。

そのため、巡行スピードの速さという点は重要なポイントで、ゆったり運びたい中長距離馬にはなかなかタフなレースになりやすいのがスプリングSというレースです。

<区間別の平均1Fラップ(良馬場・過去10年)>
弥生賞:11.9-12.6-11.6(3F-4F-3F)
スプリングS:12.2-12.3-11.8(3F-3F-3F)

血統面ではスピードに優れた北米血統が有利。特にDeputy Ministerの血には注目で、2019年10番人気1着エメラルファイト(父クロフネ)や2024年9番人気2着アレグロブリランテ(母父フレンチデピュティ)は低評価を覆して波乱を演出しています。

日本の主流距離という点も考慮すると、日本血統+北米血統がスプリングSにおける好配合といえるでしょう。

Deputy Minister内包馬,ⒸSPAIA


<Deputy Minister内包馬(過去10年。単勝オッズ29.9倍以下)>
該当馬【1-3-0-7】
勝率9.1%/連対率36.4%/複勝率36.4%/単回収率246%/複回収率135%

有力馬の血統を解説

キングスコール
母レインオンザデューンはBellamy Road(2005年ウッドメモリアルS)の半妹で、母自身はデインヒルの影響が強いFrankel産駒。Bellamy Roadの血を引く日本の活躍馬にはソリストサンダーやサトノエピックなどダート馬が多く、母の仔も非凡なパワーやスピードを生かした競馬が合いそうです。

ドゥラメンテ産駒の本馬は柔軟な足元から芝が合いそうですが、先行力を生かした競馬がベスト。小回り中距離向きで、中山芝1800mも得意条件のひとつでしょう。ただ、北米血脈有利のスプリングSの血統傾向からは少々ズレた血統構成です。

マテンロウバローズ
母母レディパステルは2001年オークス馬。本馬の半兄には2022年シンザン記念を制し、同年NHKマイルCでも2着と好走したマテンロウオリオンがいます。

ロジャーバローズ産駒の本馬はFair Trial増幅型の機動力タイプ。小回り中距離戦はピッタリの舞台で、中山芝1800mも得意条件のひとつです。ただ、Hyperion血脈も豊富に併せ持つため成長スピードは遅めで、今回は大幅な相手強化が課題となりそうです。

スワローシチー
アメリカ競馬で殿堂入りした名牝Real Delightに遡る牝系に属し、母母スティンガー(1998年阪神3歳牝馬S)は1998年最優秀2歳牝馬。ミッキースワロー産駒の本馬は日欧米のバランスの良い配合形で、幅広い舞台で活躍が期待できる芝中距離馬です。

さらに今年のメンバーでは数少ないDeputy Ministerの血を内包した一頭。中山巧者の父の産駒でもあり、適性面に関してはメンバー中屈指の一頭ではないでしょうか。

2025年スプリングSの有力馬と評価,ⒸSPAIA


ライタープロフィール
坂上明大
1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。2023年11月には本島修司氏との共同執筆で『競馬の最高戦略書 予想生産性を上げる人の取捨選択の技術』(主婦の友社)を出版。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。

《関連記事》
【スプリングS】複勝率66.7%の好データにマテンロウバローズ該当 「キャリア1戦」キングスコールに厳しいデータ
トライアルに強い騎手を特集 頭で狙いたい岩田望来騎手、「中山マイスター」津村明秀騎手に注目
【スプリングS】過去10年のレースデータ