編集部のWIN5ガチ予想!~6月22日(日)~ チェルヴィニア、レーベンスティールは指名外!難解な2重賞で選ばれたのは…?

SPAIA編集部

イメージ画像,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

今週のWIN5

SPAIA編集部がWIN5をガチ予想。編集部3人の知恵を結集し、100点(1万円)程度でWIN5攻略を目指します!


6月22日のWIN5買い目

阪神10R 姫路ステークス 担当者:全員
・メイショウコガシラ
・リトルハピ
・ヒロノラメール
・ルシュヴァルドール

一発狙いたいのがメイショウコガシラ。直近2戦は道悪で崩れているが、良馬場の3~4走前(中京ダ1800、1900)の内容が優秀。もともと現級2着も2回ある実力馬で、良馬場で走れそうな今回は見逃せない。

ほか3戦3勝と底を見せていないリトルハピはもちろん押さえ、さらに2連勝中のヒロノラメール、安定株のルシュヴァルドールと4歳勢をピックアップして万全を期す。

東京10R 多摩川ステークス 担当者:ゲン
・モンドデラモーレ
・スマートワイス
・シンバーシア

本命はメンバー唯一の3歳馬モンドデラモーレ。NHKマイルCで0.1秒差の4着を持つ実力馬が、圧倒的に有利な斤量で出走できるここは疑う余地がない。前進気勢が強く、1400mへの短縮も歓迎。ここは手堅く通過したい。

押さえには一つ上の世代の素質馬スマートワイス、レーン騎手が騎乗し、東京で連勝中のシンバーシアを指名しておく。

函館11R UHB杯 担当者:ざきお
・レオテミス
・マキアージュ

時計を要する洋芝がベースの函館だが、先週の函館スプリントSは1分6秒6の高速決着に。持ちタイムと前目の位置取りで立ち回れそうな馬を重視して2頭をチョイスした。

レオテミスは3走前の中山で記録した1分7秒1が目を引き、昇級初戦の2走前も勝ち馬と0秒2差の3着と健闘。その時の勝ち馬は先週の函館スプリントSで僅差の2着と好走するジューンブレアだから、本馬もこのクラスで実力上位は間違いない。

もう一頭は4走前にそのレオテミスから0秒4差の2着に入った経験を持つマキアージュ。近走は崩れているが、積極的な騎乗が目立つ小林美駒騎手で最軽量52kgなら前残りが怖い。

阪神11R しらさぎステークス 担当者:ヤマ
・ダイシンヤマト
・タシット

GⅠ馬もいるが連勝の勢いを信じてダイシンヤマトを推す。年明けの2戦はタイム、内容ともに優秀で十分オープンでも通用する力はある。調教でも良い動きを見せており状態は間違いなく前走以上だ。

チェルヴィニア、レーベンスティールという実績馬もいるが、この2頭は色々と不安要素が多い。今回はトップマイラー不在、ダイシンヤマト3連勝での重賞制覇の可能性は高い。

東京11R 府中牝馬ステークス 担当者:全員
・セキトバイースト
・カニキュル

外枠の4歳勢に視線が集まったなか、激論の末に選ばれたのがこの2頭。セキトバイーストはコース形態がどうかも、やはり前に行ける脚質は大きな魅力。連続開催でタフな馬場も向きそうで、先行押し切りに期待。ハナを切ったっていい。

もう一頭はカニキュル。気性に課題を抱えながら、東京では【3-1-1-0】と崩れていない。やはり斤量52kgでは無視できず、格上挑戦ながら素質の高さですんなり通用しても不思議はない。

【編集部の結論】
1レース目 4頭
リトルハピ、ヒロノラメール、メイショウコガシラ、ルシュヴァルドール

2レース目 3頭
モンドデラモーレ、スマートワイス、シンバーシア

3レース目 2頭
レオテミス、マキアージュ

4レース目 2頭
ダイシンヤマト、タシット

5レース目 2頭
カニキュル、セキトバイースト

計96点で勝負します!

【関連リンク】
2025/6/22(日)のWIN5