【天皇賞(秋)】これぞベストレース! カギを握った2コーナーの攻防とは

勝木淳

2021年天皇賞(秋)のレース結果,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

最初のカギは2コーナーの攻防にアリ

戦前から三強と呼ばれた3頭が、さまざまな記録を目指し、挑んだ天皇賞(秋)。その最後の直線は三強だけの世界になった。掛け値なしに今年ここまでのベストレースだ。

三強並び立たずとはよく言われ、枠順や馬場などが原因となり、ときに力を出し切れない馬もいる。心配された雨も馬場を悪化させるに至らず、きれいにレースは流れ、三強が持てる力を存分に発揮した。これ以上ない競馬だった。

レースを振り返ろう。ゲートでの挙動はエフフォーリアがちょっと危なかった。キャリアの浅い3歳、久々のゲートでやや気負っていた。タイミング的には出遅れも覚悟だったが、そこをスムーズに出した。横山武史騎手、ここが実は最大のファインプレーだったかもしれない。コントレイルもスムーズではなかったが、癖を知り尽くした福永祐一騎手にとっては想定内だった。

好発を決めたのはグランアレグリア。それが敗因のひとつになったから競馬は難しい。いいスタートを切り、内のトーセンスーリヤに併せに行ったところで、すぐ外からカイザーミノルが来た。2コーナーでトーセンスーリヤがインのポケットに入ろうと引き、グランアレグリアはカイザーミノルをやり過ごして番手につけた。引きたかったところで引けず、壁を作れない外の番手というポジションはルメール騎手の欲しいところではなかっただろう。やはり天皇賞(秋)は今も昔も2コーナーがカギを握る。

三冠馬コントレイルの課題

前半1000m1分00秒5と緩めのペース。グランアレグリアは折り合いギリギリで、脚を溜めきれなかった。エフフォーリアはインに入れる場面もあったが、外目を意識しつつ、カレンブーケドールを壁にし、折り合いきっちり。コントレイルはエフフォーリアを右斜め前に置き、その動きに合わせる。

残り800m地点。グランアレグリアがカイザーミノルを捕らえに行き、レースが動いた。ルメール騎手、これも本意ではなかったか。最初に動く展開にはしたくなかった。だが、ポジションを考えれば動くしかない。ここからゴールまで11.8-11.1-11.1-11.4。エフフォーリアはコントレイルにマークされながらも、それでも自分のタイミングで動く。武史騎手の振り向かず、まずはグランアレグリアを捕らえることを優先させる潔さが光る。

そのグランアレグリアが残り400m2度目の11.1で苦しくなり、三強で最初に末脚を使いきった。序盤の位置取りを考えれば仕方ない。2000mをこなすためにはもっと待てるポジションが必要だった。

エフフォーリアをマークするコントレイルは直線入り口、手応えで見劣った。勝負所での反応の悪さは気になるところ。3歳時には見られなかった。どうも道中から内にモタれ気味で、福永騎手が右手綱を引いて矯正する場面も多かった。ステッキも左からのみ。最後に左手前にかわって伸びを欠いた。バテたというより、まっすぐ走れなかった。

中団前でエフフォーリアをマーク、流れを考えても競馬の組み立ては申し分なかった。だからこそ、敗因はコントレイル自身の問題だろう。次走引退レースのジャパンCで三冠馬の意地を見たい。

三強の着順は苦しくなった順で決まり、ゴール板まで伸びたエフフォーリアが勝利した。3着グランアレグリアと4着サンレイポケットとの着差は0.3差。最後まで詰めてきたサンレイポケットを称えつつ、5着ヒシイグアスとの0.3差も合わせ、三強の強さが際立った。前半は緩かったが、最後の800mラップが示すように後半は超ハイレベルの持続力勝負。展開でどうにかなるような競馬ではなかった。

もしもダービーを勝っていたら

三強はそれぞれ偉業に挑んだ。達成されたのはエフフォーリアが挑んだ3歳馬の天皇賞(秋)制覇。これはグレード制導入後の84年以降、02年シンボリクリスエス以来史上3頭目。皐月賞馬の同年天皇賞(秋)挑戦は95年ジェニュインの2着が最高で、エフフォーリアは初の優勝。武史騎手の祖父・富雄元騎手は69年メジロタイヨウ、父・典弘騎手は09年カンパニーで天皇賞(秋)を制しており、親子三代での天皇賞(秋)制覇を達成。

これらはエフフォーリアがダービーで2着に敗れたからこその記録だった。勝っていれば無敗の三冠馬を目指していたはずだ。かつてウオッカが桜花賞2着だったため、ダービーに挑戦したことと似ている。競馬にタラレバは本当によくないが、タイトルホルダーに武史騎手が乗っていなかった可能性まで考えると、今年のダービーは、秋競馬に大きな影響を与えたレース。今回の三強対決とてなかったかもしれない。ダービーを中心に展開される競馬、三強対決など懐かしさを覚える天皇賞(秋)だった。

2021年天皇賞(秋)のレース展開,ⒸSPAIA



ライタープロフィール
勝木 淳
競馬ライター。競馬系出版社勤務を経てフリーに。優駿エッセイ賞2016にて『築地と競馬と』でグランプリ受賞。主に競馬のWEBフリーペーパー&ブログ『ウマフリ』や競馬雑誌『優駿』(中央競馬ピーアール・センター)にて記事を執筆。Yahoo!ニュース公式コメンテーターを務める。共著『競馬 伝説の名勝負 2000-2004 00年代前半戦』(星海社新書)。



《関連記事》
【アルゼンチン共和国杯】前走G1かオールカマー組、一発あるのは昇級馬 当日まで覚えておきたいデータ
【みやこS】コース傾向を徹底分析 データに合致したのはクリンチャーとスワーヴアラミス
【ファンタジーS】重賞で揉まれた早生まれを買うべし! スリーパーダに熱視線

おすすめ記事